2015年04月29日
OP:PUCHI!COLDTURKRY

元データを保存してなかったので校正記号で誤魔化してますMAKZです。ちゃぉ!
あちこち出没してるので死亡説は聞きませんが、煮玉子どうにかしろとクレームが入ります。
先日、モミーとハンバーガー食べてたら、福岡の
流石に4人分の装備をセダンでいくにはキツイものがありましたが、まぁ無事に帰ってこれてブログ書いてるので問題なかったと思ってください。
※結局あれがねー、これ忘れたーがありましたw

そんな訳で、MARSOCでDAしてきました!
今回はゆるい感じだったので、アンテナビンビンにおったてて来ました。

そしてなんと、MARSOCが2名来られて豪華6名体制!全員、MBAV(LV含む)と贅沢な使用。生きてて良かった。
マソク風景は適当に貼り付けときますw
開会式が始まり・・・。
ゲーム開始
ゲーム風景は(ry
午後は、本日のメイン!ワイミーカップ!In福岡!このためにキタァ!
「TENSPEEDもつけてガチで勝ちにいきますよ」とちゅう氏
スタート
あれっ?w
10秒の壁は厚すぎるよママン。僕のタイム?聞かないでくださいwww
ワイミーカップの様子は(ry
マソク組はMVPと言う名の寸劇賞を貰ったので良としますw
以下気に入った写真を。
「丘の上の男達」
「滑落5秒前」
「交↑換↑」

「憎悪から愛へ」(同士バカーチン少尉のブログより)
参加された皆様お疲れ様でした。
他にも良い写真はあるのですが、肖像権の問題を自分じゃ分からなかったので画像はちゅうさんに送りつけようと思います。CST上げたかったよCSTうううううう。
2014年04月18日
南九州ミリタリーフリマ

去る4月13日に鹿児島県大崎にあるサンドストームにて「第2回南九州ミリタリーフリマ」が開催されました。当日はあいにくの雨にも関わらず100名を越す大勢の方々がつめ掛け、中には家族連れやご年配の方の姿も見受けられました。参加された皆様は「良い買い物ができた」「興味本位で来て見たがこんなに楽しいとは思わなかった」と満足した様子で、当日の盛況ぶりをうかがう事ができました。主催グループは「次回以降も定期的に開催し、新しいカルチャーとして根付かせていきたい」と語っていました。また、打ち上げ終了後にサークルとして参加したPARTISANの団長氏は参加者であるモミ氏ーと...
続きはココをクリック
ホモネタはやめよう、真面目に書こう、と思ったのに2分でやめた、団長です。ちゃお!
上記の通りミリタリーフリマへサークルとして参加してきました。
内容につきましては他の方々がアップしておりますのでご参照ください。
夜型人間ダメリーマン
http://kouta2.militaryblog.jp/
MILITARY JUNKIE
http://yasucnc.militaryblog.jp/
撃って撃たれて
http://dtad.militaryblog.jp/
さばげーびより
http://shamrock.militaryblog.jp/
~フミネコ~
http://fumineko.militaryblog.jp/
鹿児島遊技銃戦激戦区 サンドストーム
http://sandstorm.militaryblog.jp/
That's ミリタリーな日記ですな。。。
http://drspart.militaryblog.jp/
元パティシエ タガートは眠らない
http://taggart.militaryblog.jp/
鹿児島サバゲーclub
http://kagoshimaindoorculb.militaryblog.jp/
Seventh heaven
http://seventhheaven7.militaryblog.jp/
とある鹿児島県の道楽者
http://kenminsan.militaryblog.jp/
漏れてる所があったらすみません。
ちょっとだけ撮ってたので貼り付け。



盛況ぶりが伺えるかと。
と言う訳で、雨の降りしきるなか「よし外で撮影しようぜ!」って誰かが言ったので
ずぶぬれで撮影してきました。
こういう時に防塵防滴のmyカメラは活躍してくれる。
雨の日の撮影と言えば、某プロスポーツが地元に来た時にカメラマンで呼ばれたんですが
あいにくの超豪雨。流石にビニール巻きで撮影しましたが雨がひど過ぎて一時中断。
プレス達はフィールドから動けず。あの時ほど機材の心配をした事はなかった・・・。
そんな似たようなシチュエーションだったのでテンションあがる!
普通はサバゲーって雨=中止じゃないですか。
だから雨の降りしきる中で銃を構えたりするのが楽しい。
毎度の事ですが、私の写真は一度もありません悲しい。

全員集合ですね!年代?なにそれ時をかけるおっさんですよ。


主催者kouta2さん!何気に一緒にゲームした事無いという。

この時のうえけんさんがバリカッコイイ。

ジャンクさん。ひっそりこっそり移動が行き届きすぎてフレーミングが大変でした。流石。

ロンサバな方々。ええなぁ・・・映画にも海兵隊がちゃんと出てくれば・・・。


流石ですねヒットさん!

モミー!僕の彼氏です。でも実はガチで嫌がってんじゃないかって思う。


タガートさん!合うたびに違う装備つけてるんですよ・・・。

集合写真その2。宮崎鹿児島のオールスター・・・。
と言う訳でとっても楽しいフリマでした!
2014年04月12日
新刊あります。
明日は、南九州ミリタリーフリーマーケット第2回ですよ!
詳細はこちら、こうたつさんトコから転載です。
4月13日 日曜日AM9時からPM14時まで、鹿児島大崎野方のサバゲフィールド
サンドストームで第二回南九州ミリタリーフリマ開催!!
サンドってどこよ?え?って方へ
http://kouta2.militaryblog.jp/e473686.html
都城方面からの行き方記載してます^^
来場される方向けのお願い
http://kouta2.militaryblog.jp/e528612
私が出すものは…

とくしゅぶたいのハウトゥコピー誌を無料配布!
10:00からの12:00からの2回に分けて頒布します。
後は装備の試着コーナーもやってますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
詳細はこちら、こうたつさんトコから転載です。
4月13日 日曜日AM9時からPM14時まで、鹿児島大崎野方のサバゲフィールド
サンドストームで第二回南九州ミリタリーフリマ開催!!
サンドってどこよ?え?って方へ
http://kouta2.militaryblog.jp/e473686.html
都城方面からの行き方記載してます^^
来場される方向けのお願い
http://kouta2.militaryblog.jp/e528612
私が出すものは…

とくしゅぶたいのハウトゥコピー誌を無料配布!
10:00からの12:00からの2回に分けて頒布します。
後は装備の試着コーナーもやってますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
2014年03月24日
OP:I LOVE YOU

良い男を見つけたら口説き倒せが信条の団長です。ちゃお。
ゲイ疑惑がありますが違います。ホモ疑惑がありますが違います。
重要な事なのでニュアンスを変えて2度言いました。
いいですか?違います。OK?
え、マクズさんイケメンだけかと思ったらダートダイバーみたいな熊でもいけるの?
なんて噂が広がりそうなのでもう一度言います。
A クマ系が好きですか?
Q No!That's wrong!OK?
と言う訳で、週末のゲームが中止になってしょんぼりしてた所を
お誘いいただいたのでホイホイと出向いてきました。
とある方に「がっせんじょうが~」って言ったら「かっせんじょう?」って聞き返されました。
「かっせんじょう」なんですね(///▽////)
早くブログ上げないとシバキ倒すぞといわれて怖いのでさっさと上げます。
いつもはコメントつけながらですけど今回は画像だけ!
初ゲームなので芝刈り中。まさかナタが折れるとは。
1本だけチ○チ○縮むような気が・・・なにこれ・・・。
おなじみアヘが・・・・ケルブ・タル・フェネックさんたち。
そういえば何年か前にカメラ向けた時もまともに写った事がない記憶が・・・。
かっこいいいのおおおおぉぉぉぉ。
何年振りだろう・・・何年だろう・・・あでも、なんかちょっと前にあったような記憶も。
TOP M4に興奮しまくりで目線がやばかったので自主規制。
あ、カート追っかけてる目線がエロかっただけですのでご心配なく。
同じく興奮中のマクズさん。ホモじゃないです。
あ、ちなみに私、ウッドランドのパンツ忘れて取りに帰り午前中を棒に振るうという失態を犯す。
その間にダートダイb・・モミーと一緒にドライブして一線を越えました(照)
戻ってきたら駐在さんが見学に来てたので談笑、なんか一緒にゲームしたそうにしてましたが
以前にそんな感じで談笑してた駐在さんはニューナンブ片手にゲーム参加するとか言い出したとか言い出してないとかで軽いトラウマです。
おまわりさんも人間だもんね!楽しい事には興味ビンビンなのにお仕事で参加したら僕らの命に関わります(真顔)
ちな「早く戻らないと仲間やられちゃうよ」なんてお気遣い頂きました。なにこの人いい人!
ダートさん。
んん・・・?
めっちゃ狙われてるやんか。
誰一人真面目に写ろうとしない。
かっちょいいの~ん。掘られてもいい。
いい加減ホモネタ多くて飽き飽きしてると思うのでやめます。
chanさ~ん!!
この後彼は味方の私に真正面から打ち込まれる事に・・・。
スパイ戦の時にいきなり銃を突きつけられて「変な動きしたら撃ちますからね!」といわれて私傷ついた・・・。
2回目は私がスパイだったので後ろから撃ってやろう思ったのにその前にゲーム終わった。
不覚の致すところです。
スパイ疑惑ナンバーワン。森に入ったと思ったら戻ってきて、戻ってきたと思ったら一番後ろに回って・・・。
疑惑を掛けるなというほうが無茶で御座います・・・。
団長的に今回のナンバーワンショット。
完全レギュラー化してる。
彼の名誉の為にも言っておきますが、かっこいいんですよ?
僕もこの位ガタイよくなりたいよ・・・。
カラスさんの後ろ姿がめっちゃかっこよかった。
ナオトさん「マリオの真似してー!」
山猫さん「コイーンコイーン」
せっかくの集合写真も真面目に写ろうとしない・・・。
と言う訳でやっとマソクが合わせができて満足!
今回のゲームはこの為だけに参加したと行っても過言ではナイッ!
「いいだろう?ねぇ、いいだろうぅ?」ってしてるのに、部下を叱責してる上官にしか見えない。
2回も貼るな?いいじゃねーか!この写真気に入ってるんだ!
加工してない写真が欲しい人は団長までラインこの画像ください!ってご連絡ください。
2014年02月12日
OP:MEMBER
生きてます!(挨拶)
祝日に休みが取れました!とKCが奇跡のような一言を。
日曜日だったら無理だったけど祝日なら!とサンドストームにレッツゴー!
殲滅戦で1ゲーム10分以内だったので20ゲーム以上はやったんじゃなかろうか。
サンドは初めてだったんですが、待つ事が出来ない僕としては常に動いてゲームするスタイルが堪らなく楽しかった。

この日は訓練中のMARSOCイメージでデザートマーパット。
体重が増えて久々に来たJPCが・・・届かない・・・ベルクロ・・・っていうか顔肉・・・。

参加者はKC君に、サトケンさん、マサオさん、カズ君、お友達2人。
午後からchanさんが来てくれました。

真面目にやらないのは仕様です。150μmのバイオ弾を1億発ばら撒きます(とある人の名言)

殺られる直前。

殴り合い。

しかしこいつらかっこいいな(褒め言葉

僕と2人で真っ先にキルハウスに飛び込んでいくまさおさん。

SCAR欲しい。

もうおっさんやで。

音が特徴すぎて恐怖すら感じるchanさんの銃。使いやすそう。

普段はほとんど動かない癖に、こういう所だと無駄に動くカズくん。

AORか・・・。

やたらスタイルの良いまさおさん。
楽しかった!今年はもっと沢山ゲームに参加したいです・・・。
祝日に休みが取れました!とKCが奇跡のような一言を。
日曜日だったら無理だったけど祝日なら!とサンドストームにレッツゴー!
殲滅戦で1ゲーム10分以内だったので20ゲーム以上はやったんじゃなかろうか。
サンドは初めてだったんですが、待つ事が出来ない僕としては常に動いてゲームするスタイルが堪らなく楽しかった。

この日は訓練中のMARSOCイメージでデザートマーパット。
体重が増えて久々に来たJPCが・・・届かない・・・ベルクロ・・・っていうか顔肉・・・。

参加者はKC君に、サトケンさん、マサオさん、カズ君、お友達2人。
午後からchanさんが来てくれました。
真面目にやらないのは仕様です。150μmのバイオ弾を1億発ばら撒きます(とある人の名言)
殺られる直前。
殴り合い。
しかしこいつらかっこいいな(褒め言葉
僕と2人で真っ先にキルハウスに飛び込んでいくまさおさん。
SCAR欲しい。
もうおっさんやで。
音が特徴すぎて恐怖すら感じるchanさんの銃。使いやすそう。
普段はほとんど動かない癖に、こういう所だと無駄に動くカズくん。
AORか・・・。
やたらスタイルの良いまさおさん。
楽しかった!今年はもっと沢山ゲームに参加したいです・・・。
2013年09月23日
OP:Old Frind

こんばんミ!
東京出張ついでにHRいくぞ!と投資しまくっていたら、東京出張ずらして大阪出張行ってなと
死の宣告をされた団長です。ふぇぇ・・・。お金をかけまくった俺の数ヶ月を返せ。
でも、大阪ではミリ的な意味で良い事が沢山あったので、これはこれで良かったのかなと思います。
大阪で御世話になった皆様に、ありがとうございました!
と言う訳で、ゲームに行ってきました。
マリタイムをお披露目!で珍しく殆どのゲームで被ってました。しかし目立つ・・・。
銃レポート自体は、「霧島山麓BB弾愛好会」さんも上げてます。
僕はゲームレポートでも。といっても画像貼り付けるだけですが。
のんびり書くかーと思ってたら、ケロンさんが明日には上げますね!楽しみにしてますよ!って無茶振りしてきたので(ry
コバルトさん。さすがすわpp・・・スキッパーですね!
今回、TOP画像を撮影してくれたガリレオレオさん。オヒサシブリーでした。
・・・・?弾速計・・・・!?
ネットじゃ割りと賛否両論のマルイの彼ですが、これはちょっと欲しいかも・・・。
九尾会の面々。夜以外で会ったのは初めてかもしれません(ぉ
68kさん。ブログに出てくる率が高い・・・。
陸自迷彩はマジで見えないんですよ。目の前に来るまで気づかないレベル。
彼とは仲良くなれる(真顔
遠めでカレン兵に見える。
このフィールドでギリーはマジ卑怯・・・まったく分かりません。
1年振り位のK-N君。相変らず真面目な顔はしないのね・・・。
おそらく初めてであろう、ジェリコ御大の顔写真。お守りに入れて持ち歩くレベルで良い写真。
「木漏れ日の下に行って!」と指示して撮った写真。このフィールドならでは。
タイガーさん。相変らずナム装備の格好よさ。
時々、この顔立ちでサバゲーマーってのが僕のイメージと一致しません(良い意味で)
死んでる・・・・・・・。
望遠は動かなくていいから楽です(w
こうやって伏せられると本当にわからんとです・・・。
女子サバゲーマーがもっと増えれば良いのにと思うことも多々。
この岩場は進行しててテンションMAXになりますw
分隊支援があるだけでどんだけ楽になることか・・・。
相変らず良く動く人です。
転げ落ちそうな斜面にへばりつくコバルトさん。
ゲームしてるときは真面目なんだけどな。してる時は。
腰がもげそう(白目
IZMさん。相変らず神出鬼没。
うーむ、カッコイイ。
以上です!1ゲームだけしか撮影しなかったので全員は撮れませんでした。
っていうか、スナイパーなタクローさんとか弄られ親父さんは探すのが一苦労。
結局探しきれず・・・。
14時頃の一コマ。

今回は人が多かったー!やっぱり人が多いと楽しい!
・・・・そういえば、出張に向けて10年ぶり位に短くしたんですよ。そこそこ。
んで、真っ先に気付いてくれたのが
タクローさんで、「おう、マクズ髪切ったとや!俺好みの髪型だわ」って言われて
ちょっと嬉しかった僕はいい加減に目を覚まさないといけません。
2013年07月30日
OP:AILEEN

行ってきました、真夏のエリア13。
パルチからはいんちゃんと団長の二人参加。
天気が少し心配でしたが最後までもってくれて、クソ暑いゲームを楽しませてくれました。
とは言え、太陽は出てなかったのでソコソコ過ごしやすくはありました。4L水飲んだけど。
今回はJPCを初おろし。MBAVだったら間違いなく死んでた。JPCでよかった。
参加メンツは宮崎、鹿児島の面々。
この、アイリーンは普通のゲームではなく、人質救出やプラント爆破、買収、メディック、スパイ(今回は有りませんでしたが)とありとあらゆる要素を組み込んで、ゲリラの本拠地をぶったたくゲームで1ゲームが45分と長丁場です。
45分でもちょっとクリアできなかったりしますが・・・。
普段は、プラントまでしか使用しませんが、このゲームはさらに上まで使用するので
高低差が軽く見積もっても30m以上はあるんじゃないかって位ハードなフィールドなので本気で死にます。
画像大目なのでサムネイルで貼っていきます。
当日の装備系の方々。

団長・ヒット・ボーイさん・うえけんさん・ジャンクさん?顔は何回か合わせてますがそういえばお名前を知らないのです・・・。

それっぽく!
他にもソマリアデルタとかちょいまえSEAL?とかソ連兵とか中国兵とかいてバリエーション豊かだったのですが
撮影会したのが現用系ばっかりだったので、次回は撮らせてください。

そういえば、ヒット・ボーイさんとツーショット♪

その日のお気に入りショット。
次回は10月みたいなので涼しくてゲームしやすそう。
興味がある方は声を掛けてください!
2013年07月18日
HOT FOREST

ちゃお☆団長だよー☆
暑さにやられておかしくなっちゃったかなー☆ふんべろりぃ☆
画像を弄るより画質をいかに落として容量を軽くするかに尽力してるよー☆
なんか、ネット黎明期に戻ったみたいだねー☆
15年以上前になるけど、直メで「画像重くてTOP開けねーよクソが」なんて
お便りをもらっちゃう位、暴言はもうこりごりだよー☆
まぁ、ビットマップを直張りしてた俺が悪いんだけどな。
と言う訳で、半年振りに森に行ってきました。

随分とひさしブリーフでございます。

パルチからはコバルトさんといんちゃん。

真夏のこのフィールドは当たり前だけど、ふざけてるのかと言うくらい森ってる。

フラッグの前まで来ても、まったく敵が見えないので近づけば蜂の巣。

なんか弄られ親父さんの影響もあってかスナイパーが増えてる。

この彼・・・2回くらいやられました。まじで将来有望なんじゃないかしら。

相変らずのセクハラ大王。もう何をしてもセクハラにしか思えない。私、おっぱい揉まれたし(過大表現)

・・・・?

ずっと後を付けていくタクローさん、気付かないスナイパーの彼。
もう、タクローさんなら抱かれても良い。
と書くと、次回のゲームでリアルに尻がやばそうだから止めとく。

1年振り位にあったけれど、目を疑うくらい痩せてました。心配になる位・・・。

UZI久々にみた!ほしい銃の一つだけど、壊れたら直せなさそうだから怖い。

IZMさんは相変らずカッコイイ。

相変らず発見できないジェリコさん。結局最後まで発見できなかった。

真面目に撮ったのに、このポーズで撮影しなおされた。真顔で。真顔ですよ?

68Kさんの塗装がマジカッコイイ。

会社の制服できてちょっとびっくり。

はじめましてですが、カッコイイなこの方・・・。

どの位暑いかって、木漏れ日の中でもこの程度は太陽が降り注ぐ位。
僕はMARSOCで参加しました。年代は別に考えてません。12年位かな?程度。
折角、ヘッドセットもデュアルなのでJTACしてみた。

参考にもならない装備。


思ったのは、暑すぎて死ぬ。2ゲームしたら気分悪くなったので、早急なクールビズが必要である。
次回は、真夏のクソ暑い炎天下の中でエリアですよ!プロデューサー!
水分対策しないと本当に死ぬかもしれない。MBAVじゃ無理。絶対脱ぐ。
つまり何が言いたいのかと言うと、MICH2001を確保しなければならないと言う事。
2013年05月10日
OP root ten
ゲームにも行けない、ならば撮影だ!って事でチーム内で撮影してきました。
場所は秘密。工事する前だから何も置いてないし、職務権限でつかわせてもらいましt
人質役にしようって思ってた、もっさんが寝坊して憤怒(嘘

この日の参加者は5人。

サトケン

KC

まさお

いんびとろ

団長

階段があったり

突入できたり

刑事ごっこできたり

そこそこ広かったり
後1ヶ月後には普通のオフィスになってしまうのでちょっと勿体無い(´・ω・`)
って事で写真を貼っていきますね。





まさおさんカッコイイな・・・。









果し合いをしてみたり。

ナイフでナイトナインに挑んでみたり。

殺害した仲間を確認させたり

拷問にかけてみたり

面倒くさいから一緒に〆ちゃったり。
ごくあくひどうのないとないんでした(棒)
次回!「おったらいややこんなナイトナイン」
お楽しみに!
場所は秘密。工事する前だから何も置いてないし、職務権限でつかわせてもらいましt
人質役にしようって思ってた、もっさんが寝坊して憤怒(嘘
この日の参加者は5人。
サトケン
KC
まさお
いんびとろ
団長
階段があったり
突入できたり
刑事ごっこできたり
そこそこ広かったり
後1ヶ月後には普通のオフィスになってしまうのでちょっと勿体無い(´・ω・`)
って事で写真を貼っていきますね。
まさおさんカッコイイな・・・。
果し合いをしてみたり。
ナイフでナイトナインに挑んでみたり。
殺害した仲間を確認させたり
拷問にかけてみたり
面倒くさいから一緒に〆ちゃったり。
ごくあくひどうのないとないんでした(棒)
次回!「おったらいややこんなナイトナイン」
お楽しみに!
2013年01月13日
夜戦
本人の事情により一部モザイクがかかっております。

このくそ寒いのに山奥で皆様ご苦労様です。
フリーズコールが聞こえなかったり、気がついたら後ろに居られたりで修行がたりません。
ランヤードで首つってびよんびよんしてきます。
それにしても寒かった。
この日あったこと、
XTMパネルが2個おちた。
スリングスイベル行方不明
新年会のドレスコードは全員カミース
スペクターの4倍は野戦は合わない
まさおさんごめんね(ふんべろりぃ)
ニーソックスは匍匐前進には向いていない
気がついたら乳首が真横に居た、そしてフリーズされた。
月が無く夜の真っ黒装備はまったく分からない。
コバルトさんに置いていかれる(駐車場的な意味で)
コバルトさんが追っかけてきた。
コバルトさんとかち合った。
N村君に太ももにフルオート食らって悶絶。
時期、パルチ装備についての会議。
TADのブラックで落ち着きそう。

このくそ寒いのに山奥で皆様ご苦労様です。
フリーズコールが聞こえなかったり、気がついたら後ろに居られたりで修行がたりません。
ランヤードで首つってびよんびよんしてきます。
それにしても寒かった。
この日あったこと、
XTMパネルが2個おちた。
スリングスイベル行方不明
新年会のドレスコードは全員カミース
スペクターの4倍は野戦は合わない
まさおさんごめんね(ふんべろりぃ)
ニーソックスは匍匐前進には向いていない
気がついたら乳首が真横に居た、そしてフリーズされた。
月が無く夜の真っ黒装備はまったく分からない。
コバルトさんに置いていかれる(駐車場的な意味で)
コバルトさんが追っかけてきた。
コバルトさんとかち合った。
N村君に太ももにフルオート食らって悶絶。
時期、パルチ装備についての会議。
TADのブラックで落ち着きそう。
2012年11月05日
MARSOC
やっと外で着る事の出来たMARSOC。

ops-coreは間に合わなかったのでMICHで参加。
でもMICHも良いよね。むしろMICHの方が好きです。重いけど。
宮崎にも装備系してる人居ないのかな。
ゲリラ対連合軍とかプチヒストリカル的な事をやってみたい。
実でもレプでもなんとなくでも良いんです「同じ迷彩が揃ってる」って事をやりたい。

ops-coreは間に合わなかったのでMICHで参加。
でもMICHも良いよね。むしろMICHの方が好きです。重いけど。
宮崎にも装備系してる人居ないのかな。
ゲリラ対連合軍とかプチヒストリカル的な事をやってみたい。
実でもレプでもなんとなくでも良いんです「同じ迷彩が揃ってる」って事をやりたい。
2012年08月23日
ベトナムの戦火
ナム戦ですよ!・・・去年の・・・です。
前回は、アメリカ軍側の視点で書いたので今回はちょっと目線を変えて書きました。
正直文章力がおっつかねー((( ;゚Д゚)))

パルチからは、いんびとろ・コバルト・サトケン・マサオ・マクズ。
あと一緒にK君です。K君は初めてのサバゲーがナム戦ヒストリカルというハードモード(w
===================================
軍お抱えのジャーナリストとしてベトナムの奥地にやってきたのは70年の秋も深まる頃だった。
アメリカ本国では長引く戦争に反戦の色も濃くなり始め、全面撤退の噂も流れ始めた中での取材である。
何とかしてプロバカンダを作りたかったのだろう。
私が随伴した部隊は国境地域・・・いや、国境は越えていたと思う。そんな事は関係無い事だ。
何がどうしてこんな所へきてしまったのだろう。やはり使命感だったのだろうか。
10月2日 PM11:00
随伴して2週間。
かっての活気も無く疲弊しきった中隊はベトナムの奥深い山の中にいた。
激烈化するベトコンを掃討する今回の作戦は、功を焦り現状を理解しない司令官の無知の極みとも言えるもので
戦力を削っている実感が持てないまま、補給の無い2週間が過ぎようとしている。
新兵は気丈に振舞っていれど、疲れの色が抜けずにいるようだ。

撤退路すら断たれた現状はただひたすら現状を維持する他なかった。
懸命にジャングルをかき分けて進んだ私達に訪れたのは
耳をつんざくカラシニコフの音だった。2・・・3?いやもっと居いる。
大丈夫です!伏せて、私達がいますよ!
新兵は笑顔を向けてくれた。

10月 朝方
私が気がついたのはとあるベトコンの基地であったようだ。
民間人だと思われたか、慈悲を与えられたか。私は無事であったようだ。
その基地で驚いた事が一つあった。ややブロンドの掛かった髪のベトコン。
明らかに現地の人ではない。いやむしろ我らがユナイテッドステイツの同郷人だとすら思う。
なぜアメリカ人がココに居るのか?私は興味を掻き立てられた。
今から歩哨に出るからついて来いと言う。何が目的なのだろうか。

この時、一緒に出たのは10人程であろうか?
僅か数人しか居なかった随伴部隊。たったそれだけで地の利のがあるベトコンを相手した事実に
喉をゴクリと鳴らした。彼らはどうなったのだろう。無事なのだろうか。
30分程歩いたであろうか、現地の言葉で何かを叫んでいるようだ。
例の同郷人に呼ばれ向かった所で私は言葉を失った。
だらりと頭をもたげた彼らが居た。私が随伴した部隊。
彼らは写真を撮れと言う。
なんと言う事だ、私はどうすればいいのだ。
震える手を押さえ、フイルムを巻いた。
銀色に光るトカレフから登る煙が私の胸を打った。あぁ、神様。

10日後
衝撃が抜け出す事も出来ず暗澹たる気持ちのまま言われるがままに記録する日々が続いている。
ただ、私も考えが少し変わった彼らは彼らの正義があるようだ。
頑なにユナイテッドステイツの正義を信じ続けた私の信条が揺らぐ。
彼らは私に笑顔を向けてくれた。人間の心とはなんと脆いのか。
私の心が脆すぎるのだろうか。正義とはなんなのだろう。

12日後
それは前日の雨が残した湿度と曇天の空で気持ちまで奈落の底に落ちそうな昼下がりだった。
音が聞こえる。ヘリの音だ。
彼らにも緊張の色が見えるのが分かった。
アメリカ軍は仲間を決して見捨てない。私を助けにきた?
ついて来いそう言われた。そして記録をしろと。それがお前の仕事であると。
彼は一体何物なのか?確実に訓練を受けている。もしかして彼は元々米兵なのではないか?

M16の銃声が聞こえる。誰かの絶命する声が聞こえた。

私に笑顔を向けてくれた彼だったモノが目のあった。ポケットに捻じ込まれた弾倉と
土の水分を蒸発させている熱く焼けたカラシニコフ。彼は何の為に戦ったのか。
正義とはなんなのは何が正しいのか。正しいものはないのかもしれない。
「*****だな?」不意に名前を呼ばれた。
我々はミスターの救出作戦を任された特務部隊です。我々について来て下さい。

「まってくれ!」ただ指示に従うだけだった私は初めて意思をだした。
「私は・・・記録する義務があります。その為にここへ来ました」
「これは司令部からの命令だ。ミスターの身の安全を確保する事が我々の任務だ」
「特殊部隊の人間だろうか?」

「おい!伏せろ!」地面にめり込むような力で押さえつけられた。

敵はまだ居るぞ。抵抗があるようであれば排除しろと命令を受けている。全滅させろ。
私の心は揺らぎ続ける。知ってしまう事がこれほど恐怖であるのか。
「ターゲットのベースを発見しました、支持を下さい」
「よし、突入しろ」

「敵勢力の殲滅を確認、司令部へ連絡する」
「各小隊は被害を確認して、迅速に座標cへ集合しろ」
「安心してくださいミスター、貴方の安全は私達が守ります。もう安心です。」

「こちら、タイガーキャット。司令部へ。ミスターの安全を確認」
「なお、敵勢力の抵抗を確認したのでこれを制圧。ベースの制圧も完了」
「周辺の対空火器のクリアを確認した、これよりヘリを向かわせる」

ダーン
音が響いた。
「敵はまだ居るぞ!」怒号が響く。
「まて、今の銃声は我アメリカのリボルバーの音だ」
「どういう事です?リボルバーなんて持ってきてる奴はいませんよ!?」
「我軍から鹵獲したものの可能性がある、チャーリーとホテルは確認へ急げ」
「・・・私も付いていって良いでしょうか?」
「それは駄目だ、貴君の安全を確保するのが我々の任務でだ」
「チャーリーからアルファーへ、隊長。確認しました」
「そうかチャーリー、報告しろ」
「それが・・・ナリはベトコンですが・・・アメリカ人です・・・・」
「なんだと?それはどういう事だ?」
「おそらく自決です、傍らにパイソンが落ちてました」
「確認する・・・」
「隊長!こいつです」
「こいつは・・・俺の同期だ。同じスクールを出て、SOGでのバディだ」
「・・・4年前、現地で消息不明になったんだ。彼の任務は民間人のフリをしてベトコンの情報を探る諜報だった」
「どうしてこんな所に。なぜ我々に銃を向けたんだ」
私は口を開く
「彼は・・・正義に疑問を持ったんだと思います」
隊長は何も言わなかった。
彼は気付いてしまったんだろう。矛盾と不条理に、そして理不尽さに。

「おい、撤退だ。このベトコンは埋めておけ」
「いいか、ミスターの安全は確認した。このポイントにおける敵勢力の殲滅を確認。今度の捜索は不要。以上だ。」
===================================
こんな感じで、両方を見ちゃったら自分の正義が揺らいじゃった・・・って言う
心の葛藤を主題に書いていきました。
話が重くなりすぎて、次回のナム戦(予定ではもうすぐ)はもっと派手な事を書こうかなと思ってます。
稚拙な文章力のお話でしたが、読んでいただいてありがとうございました。
前回は、アメリカ軍側の視点で書いたので今回はちょっと目線を変えて書きました。
正直文章力がおっつかねー((( ;゚Д゚)))

パルチからは、いんびとろ・コバルト・サトケン・マサオ・マクズ。
あと一緒にK君です。K君は初めてのサバゲーがナム戦ヒストリカルというハードモード(w
===================================
軍お抱えのジャーナリストとしてベトナムの奥地にやってきたのは70年の秋も深まる頃だった。
アメリカ本国では長引く戦争に反戦の色も濃くなり始め、全面撤退の噂も流れ始めた中での取材である。
何とかしてプロバカンダを作りたかったのだろう。
私が随伴した部隊は国境地域・・・いや、国境は越えていたと思う。そんな事は関係無い事だ。
何がどうしてこんな所へきてしまったのだろう。やはり使命感だったのだろうか。
10月2日 PM11:00
随伴して2週間。
かっての活気も無く疲弊しきった中隊はベトナムの奥深い山の中にいた。
激烈化するベトコンを掃討する今回の作戦は、功を焦り現状を理解しない司令官の無知の極みとも言えるもので
戦力を削っている実感が持てないまま、補給の無い2週間が過ぎようとしている。
新兵は気丈に振舞っていれど、疲れの色が抜けずにいるようだ。
撤退路すら断たれた現状はただひたすら現状を維持する他なかった。
懸命にジャングルをかき分けて進んだ私達に訪れたのは
耳をつんざくカラシニコフの音だった。2・・・3?いやもっと居いる。
大丈夫です!伏せて、私達がいますよ!
新兵は笑顔を向けてくれた。
10月 朝方
私が気がついたのはとあるベトコンの基地であったようだ。
民間人だと思われたか、慈悲を与えられたか。私は無事であったようだ。
その基地で驚いた事が一つあった。ややブロンドの掛かった髪のベトコン。
明らかに現地の人ではない。いやむしろ我らがユナイテッドステイツの同郷人だとすら思う。
なぜアメリカ人がココに居るのか?私は興味を掻き立てられた。
今から歩哨に出るからついて来いと言う。何が目的なのだろうか。
この時、一緒に出たのは10人程であろうか?
僅か数人しか居なかった随伴部隊。たったそれだけで地の利のがあるベトコンを相手した事実に
喉をゴクリと鳴らした。彼らはどうなったのだろう。無事なのだろうか。
30分程歩いたであろうか、現地の言葉で何かを叫んでいるようだ。
例の同郷人に呼ばれ向かった所で私は言葉を失った。
だらりと頭をもたげた彼らが居た。私が随伴した部隊。
彼らは写真を撮れと言う。
なんと言う事だ、私はどうすればいいのだ。
震える手を押さえ、フイルムを巻いた。
銀色に光るトカレフから登る煙が私の胸を打った。あぁ、神様。
10日後
衝撃が抜け出す事も出来ず暗澹たる気持ちのまま言われるがままに記録する日々が続いている。
ただ、私も考えが少し変わった彼らは彼らの正義があるようだ。
頑なにユナイテッドステイツの正義を信じ続けた私の信条が揺らぐ。
彼らは私に笑顔を向けてくれた。人間の心とはなんと脆いのか。
私の心が脆すぎるのだろうか。正義とはなんなのだろう。
12日後
それは前日の雨が残した湿度と曇天の空で気持ちまで奈落の底に落ちそうな昼下がりだった。
音が聞こえる。ヘリの音だ。
彼らにも緊張の色が見えるのが分かった。
アメリカ軍は仲間を決して見捨てない。私を助けにきた?
ついて来いそう言われた。そして記録をしろと。それがお前の仕事であると。
彼は一体何物なのか?確実に訓練を受けている。もしかして彼は元々米兵なのではないか?
M16の銃声が聞こえる。誰かの絶命する声が聞こえた。
私に笑顔を向けてくれた彼だったモノが目のあった。ポケットに捻じ込まれた弾倉と
土の水分を蒸発させている熱く焼けたカラシニコフ。彼は何の為に戦ったのか。
正義とはなんなのは何が正しいのか。正しいものはないのかもしれない。
「*****だな?」不意に名前を呼ばれた。
我々はミスターの救出作戦を任された特務部隊です。我々について来て下さい。
「まってくれ!」ただ指示に従うだけだった私は初めて意思をだした。
「私は・・・記録する義務があります。その為にここへ来ました」
「これは司令部からの命令だ。ミスターの身の安全を確保する事が我々の任務だ」
「特殊部隊の人間だろうか?」
「おい!伏せろ!」地面にめり込むような力で押さえつけられた。
敵はまだ居るぞ。抵抗があるようであれば排除しろと命令を受けている。全滅させろ。
私の心は揺らぎ続ける。知ってしまう事がこれほど恐怖であるのか。
「ターゲットのベースを発見しました、支持を下さい」
「よし、突入しろ」
「敵勢力の殲滅を確認、司令部へ連絡する」
「各小隊は被害を確認して、迅速に座標cへ集合しろ」
「安心してくださいミスター、貴方の安全は私達が守ります。もう安心です。」
「こちら、タイガーキャット。司令部へ。ミスターの安全を確認」
「なお、敵勢力の抵抗を確認したのでこれを制圧。ベースの制圧も完了」
「周辺の対空火器のクリアを確認した、これよりヘリを向かわせる」
ダーン
音が響いた。
「敵はまだ居るぞ!」怒号が響く。
「まて、今の銃声は我アメリカのリボルバーの音だ」
「どういう事です?リボルバーなんて持ってきてる奴はいませんよ!?」
「我軍から鹵獲したものの可能性がある、チャーリーとホテルは確認へ急げ」
「・・・私も付いていって良いでしょうか?」
「それは駄目だ、貴君の安全を確保するのが我々の任務でだ」
「チャーリーからアルファーへ、隊長。確認しました」
「そうかチャーリー、報告しろ」
「それが・・・ナリはベトコンですが・・・アメリカ人です・・・・」
「なんだと?それはどういう事だ?」
「おそらく自決です、傍らにパイソンが落ちてました」
「確認する・・・」
「隊長!こいつです」
「こいつは・・・俺の同期だ。同じスクールを出て、SOGでのバディだ」
「・・・4年前、現地で消息不明になったんだ。彼の任務は民間人のフリをしてベトコンの情報を探る諜報だった」
「どうしてこんな所に。なぜ我々に銃を向けたんだ」
私は口を開く
「彼は・・・正義に疑問を持ったんだと思います」
隊長は何も言わなかった。
彼は気付いてしまったんだろう。矛盾と不条理に、そして理不尽さに。
「おい、撤退だ。このベトコンは埋めておけ」
「いいか、ミスターの安全は確認した。このポイントにおける敵勢力の殲滅を確認。今度の捜索は不要。以上だ。」
===================================
こんな感じで、両方を見ちゃったら自分の正義が揺らいじゃった・・・って言う
心の葛藤を主題に書いていきました。
話が重くなりすぎて、次回のナム戦(予定ではもうすぐ)はもっと派手な事を書こうかなと思ってます。
稚拙な文章力のお話でしたが、読んでいただいてありがとうございました。
2012年08月14日
恐怖の密室ゲーム
いい加減、死亡説も流れつくした事でしょう。
残念生きてます。すみません。生きててすみません。
会社における自分の立ち位置が変わり業務形態がガラッと変わったため
外す事が出来ない仕事や用事に忙殺されておりました。
もう1年も経つんだねぇ・・・(白目)
そんな感じなので、参加できるのはもっぱら平日ゲーム位です。
今年もまだゲームは3回しか行ってないよ・・・。
と言うわけで、同じみ平日ゲーマーのKC君がゲームしたいです!との事なので
パルチザンと吉六会そして愉快なお友達inブラボーでインドア戦してきました。
インドアフィールド ブラボー(http://www.delsol-field.com/bravo/)

ここぞとばかりに、フル装備。
正直、購入して1度もゲームに投入してないFSBEキットにするか
FSBE2でVBSSしようか最後まで悩んだんですが、折角なのでMARSOC!

KC君は某コミックのteam9してました。
ってか、メイフラワーいいなー!コンパクトで軽い。500Dかるっ・・・。
1000DのMBAVでも気にはならないけれど実際に持ってみると本当に軽い。
軽いプレキャリ欲しい。JPCか・・・。

相変らず元気なパルチザンご一行。
ゆっきーも久々に帰省(注:実家は関東です)してきて大賑わい。
しかしコバルトさんが見えないと違和感あるな。

いつの間にか付けられた猫耳カチューシャ。
帰りのコンビニで付けたまま入店しかけて俺赤面。

と言うかですよ、暑いんです。とにかく暑い。
いくらコンパンコンシャツだからといって限界があります。
隣は海、そして湿度、さらに密室。正直ハンガーノック起こりかけ。
前日、コバルトさんとゆっきーとカズ君で1時までしこたま飲んでたので超絶二日酔い。
2ゲームで「あ、無理」って。

そんな感じでこの装備。まさに究極の軽量装備。
ATSのチェストリグで被弾した時のダメージを減らす。
これなかったら多分悶絶してた。っていうか眉間に食らって一瞬意識トンだし。インドアこあい。
後で気付いたけど間違えてヒートテック着てきたみたい。そら暑いわ。

この状態で数ゲームして、再びフル装備に戻る。
だってKC君一人じゃね・・・でも同じチームになれてないけどな・・・。
ここ数ヶ月で10kg程痩せたので思ったほど疲労感はありません。
ただし・・・昨日のゲームで今日現在の話ですが。
明日から月末まで出張なのに(車運転で)これはちょっとした恐怖ですよ。
肝心のゲーム画像はありません。
ゲーム中が楽しくて撮ってない&カメラを構えようなもんなら蜂の巣にされる大激戦だったんです。
通常戦→トランク回収戦→スパイ戦→人質&トランク奪還戦
この最後のゲームで事件が。
インドアフィールドは3階建てで1回がセーフティ、2階・3階がフィールドになってます。
3階から人質を5人チームで1階まで運びきるゲーム。
2階のどこにあるか分からないトランクも回収しなければいけないと言うハードさ。
そして人質はナイフを隠し持って、回収班をキルしても良いルールです。
3階・2階を順調にクリアして全滅させてから奥の部屋の中心におかれたトランクを回収しようと
団長ヒトリ突入→ゲット!と思った瞬間、後ろのクローゼットからいんちゃんから・・・(゚Д゚)!
「ないわ!でも後にはサトケンさんが居る!」と倒れこむ瞬間にさらに下のクローゼットには係長が!
「あ、無理・・・」って思った瞬間、人質に刺されるサトケンさんが・・・そして僕等は全滅した・・・。
こんな最悪な作戦、もちろん立案者はコバルトさん。
良く考えたらあの人のチームでなんの仕掛けも無くトランクを真ん中に置くはずが無い。
常に人の裏をかいて仕掛けをすると言うチームの教訓をすっかり忘れて
全滅させたと思い込んでテンション上がったまま部屋に突入したのが間違いだった(涙)
っていうか、3階→2階クリア(したと思った)まで40分近くクローゼットに閉じ篭もってた二人に驚愕する。。。
今日一番のヒーローから一番カッコ悪い奴になってしまった('A`)
悔しかったので守り側の時に、3階は誰一人おかず、2階でガッツリ全滅させてやりました。まる。
しかし、3階は誰も居ないのに聞こえる見えない敵に向かって撃つフルオートの音や、
2階であえて後退してるかのごとく声だしたりするトラップに引っかかってたので良しとします。

KC君とのツーショット。こいつうちよりタッパあるくせに小顔で・・・小顔で・・・。
彼のエアフレーム被るとほんの少しヘルメットのバンドが届かない。

そんな感じで実に楽しいゲームでした!
皆様ありがとうございました!
残念生きてます。すみません。生きててすみません。
会社における自分の立ち位置が変わり業務形態がガラッと変わったため
外す事が出来ない仕事や用事に忙殺されておりました。
もう1年も経つんだねぇ・・・(白目)
そんな感じなので、参加できるのはもっぱら平日ゲーム位です。
今年もまだゲームは3回しか行ってないよ・・・。
と言うわけで、同じみ平日ゲーマーのKC君がゲームしたいです!との事なので
パルチザンと吉六会そして愉快なお友達inブラボーでインドア戦してきました。
インドアフィールド ブラボー(http://www.delsol-field.com/bravo/)

ここぞとばかりに、フル装備。
正直、購入して1度もゲームに投入してないFSBEキットにするか
FSBE2でVBSSしようか最後まで悩んだんですが、折角なのでMARSOC!

KC君は某コミックのteam9してました。
ってか、メイフラワーいいなー!コンパクトで軽い。500Dかるっ・・・。
1000DのMBAVでも気にはならないけれど実際に持ってみると本当に軽い。
軽いプレキャリ欲しい。JPCか・・・。

相変らず元気なパルチザンご一行。
ゆっきーも久々に帰省(注:実家は関東です)してきて大賑わい。
しかしコバルトさんが見えないと違和感あるな。

いつの間にか付けられた猫耳カチューシャ。
帰りのコンビニで付けたまま入店しかけて俺赤面。

と言うかですよ、暑いんです。とにかく暑い。
いくらコンパンコンシャツだからといって限界があります。
隣は海、そして湿度、さらに密室。正直ハンガーノック起こりかけ。
前日、コバルトさんとゆっきーとカズ君で1時までしこたま飲んでたので超絶二日酔い。
2ゲームで「あ、無理」って。

そんな感じでこの装備。まさに究極の軽量装備。
ATSのチェストリグで被弾した時のダメージを減らす。
これなかったら多分悶絶してた。っていうか眉間に食らって一瞬意識トンだし。インドアこあい。
後で気付いたけど間違えてヒートテック着てきたみたい。そら暑いわ。

この状態で数ゲームして、再びフル装備に戻る。
だってKC君一人じゃね・・・でも同じチームになれてないけどな・・・。
ここ数ヶ月で10kg程痩せたので思ったほど疲労感はありません。
ただし・・・昨日のゲームで今日現在の話ですが。
明日から月末まで出張なのに(車運転で)これはちょっとした恐怖ですよ。
肝心のゲーム画像はありません。
ゲーム中が楽しくて撮ってない&カメラを構えようなもんなら蜂の巣にされる大激戦だったんです。
通常戦→トランク回収戦→スパイ戦→人質&トランク奪還戦
この最後のゲームで事件が。
インドアフィールドは3階建てで1回がセーフティ、2階・3階がフィールドになってます。
3階から人質を5人チームで1階まで運びきるゲーム。
2階のどこにあるか分からないトランクも回収しなければいけないと言うハードさ。
そして人質はナイフを隠し持って、回収班をキルしても良いルールです。
3階・2階を順調にクリアして全滅させてから奥の部屋の中心におかれたトランクを回収しようと
団長ヒトリ突入→ゲット!と思った瞬間、後ろのクローゼットからいんちゃんから・・・(゚Д゚)!
「ないわ!でも後にはサトケンさんが居る!」と倒れこむ瞬間にさらに下のクローゼットには係長が!
「あ、無理・・・」って思った瞬間、人質に刺されるサトケンさんが・・・そして僕等は全滅した・・・。
こんな最悪な作戦、もちろん立案者はコバルトさん。
良く考えたらあの人のチームでなんの仕掛けも無くトランクを真ん中に置くはずが無い。
常に人の裏をかいて仕掛けをすると言うチームの教訓をすっかり忘れて
全滅させたと思い込んでテンション上がったまま部屋に突入したのが間違いだった(涙)
っていうか、3階→2階クリア(したと思った)まで40分近くクローゼットに閉じ篭もってた二人に驚愕する。。。
今日一番のヒーローから一番カッコ悪い奴になってしまった('A`)
悔しかったので守り側の時に、3階は誰一人おかず、2階でガッツリ全滅させてやりました。まる。
しかし、3階は誰も居ないのに聞こえる見えない敵に向かって撃つフルオートの音や、
2階であえて後退してるかのごとく声だしたりするトラップに引っかかってたので良しとします。

KC君とのツーショット。こいつうちよりタッパあるくせに小顔で・・・小顔で・・・。
彼のエアフレーム被るとほんの少しヘルメットのバンドが届かない。

そんな感じで実に楽しいゲームでした!
皆様ありがとうございました!
2011年09月06日
送別会と言う名のカオス。
いきなり衝撃の画像でした。すみません。
えー・・・一緒にチームを立ち上げた幸村さんと、
最初から一緒にゲームをしてたシアン君が県外に言ってしまう事になりました。
今年だけで3人の流出は正直悲しいよママン。
と言うわけで送別会ゲーム。
最近はガチで仕事ばかりでゲーム自体は2ヶ月ぶりと言う。
しかもハンドガン戦オンリーと言う。ライフルとは何だったのか。
もう、やりたい放題のゲーム。ルール?なんだそれって感じ。
バイオハザードゲーム(二人以外ゾンビ、ただしノンホップの避け禁止)
距離20mからのVIP戦
距離20mからの殲滅戦
その他もろもろ。しかもパルチ恒例のスタートコール無し。
かち合ったその時からゲームスタート!
ゲーム中の画像は一切無し!ひたすら組体操!
と言うわけでどうぞ。
いい加減ベテランの風格になったサトケンさん。
最近キュートなまさおさん。
こうやって揃う事もなくなるのね;;
後ろ姿の格好良さはガチ。コバルトさんを真面目に写すのに苦労した。
この日の武器類。結局1度も使われる事もなく1日が終了。
西側と東側の銃比率が同じなのはパルチの特徴。
というかAKというか東側銃の所持は半ば義務みたいなものになってる。
組体操やろうぜ!って声でピラミッド。
そして嬉しそうに駆け寄るメンバー。 以下自粛。
組体操扇。
そしてチューチュートレイn・・・。
千手パルチ観音
トーテムポール。まさおさんとサトケンさんがつぶれてる。
体育祭恒例の騎馬戦。
ソレイケー。
正直、この距離でRPGぶっ放したら全員死亡。
民兵集団登場。
民兵に蹂躙されるメンバー。

夜は神田川でご飯を食べて。
工房でコスプレ大会。久しぶりのKC君にあえてチュッチュッする。
MARPAT団長とA-TACS魅紅ちぃ。
装備は増えれどゲームは出来ぬ。解せぬ。
最近は07年にいくか09年に行くか迷い中。
っていうか、ウッドランドだのAOR1だのマルチだのMARSOC節操無し過ぎる。
実にやりたい放題の1日でした。
普通にやったらドン引きされるような事ばかりできるのはパルチならではだと思う。
しかし3人(去年含めれば4人)もメンバーが県外にいって寂しいけれど
だからといってメンバー募集をするわけでもなく。
相変らず、波長が合う人や半年以上一緒にゲームしてる人
が入隊条件には変わりないっていう。
九州でも随一の入隊条件の厳しさを誇ると自負するだけに
半端な事では壊れないチームだと思ってるし、改めて確認できた。
良い所も悪い所も互いに許容しあえるチームってのは中々出来ない。
殆ど奇跡に近いメンバーだと思った今日この頃で御座いました。
お口直しに夕焼けの団長。と、思ったけど消されそうなので割愛。
2011年08月11日
生存報告
お久しぶりでございます。MAKZです。
死亡説が流れまくってますが生きてます。
もうかれこれ2ヶ月はサバゲーしてないんじゃないかって思いますね。
来年の1月までは仕事で土日丸つぶれでございます。
撮り貯めたゲーム写真でも貼っていきますねwww

毎度おなじみわれ等が民兵ユッキー。最近は、中国やら台湾やら飛び回ってるみたいよ!
本当に国籍はどこなんだろうね。

皆で揃えた民兵装備。民兵に捕まったUS軍とガイド。
彼らはこの後、ダイナマイト(クラッカー内蔵)を抱えて突撃していきましたとさ。

事後。思いっきり滑ってた。(´・ω・`)

パルチでシャツを揃える。迷彩効果とか考えてない。

後ろはこんな感じ。パーカーの2011年ver。ちょっと変わってる。
そして歩く猥褻物陳列罪はまじめに撮影しないwwwww

肝臓さん、バウアーさん、ウェルドさん。個人的にウェルドさんのRRVのポーチ配置好き。

カッコイイ!

ムジャヒディンにつかまる乳首(あだ名)SVDはRS、56式もRS。74Uは次世代と贅沢な組み合わせ。

しばらく集合写真も撮れてない(´・ω・`)

暇人が集まったチーム限定練習。
普段色々な人たちとゲームするけど、こうやってチーム内だけでするのも楽しい。

メイン装備をPWS Diabloにしてみました。この銃凄くスキスキ。
奥は係長。スナイパーライフルのほうがタイムが上がる変わり者。
てな感じで、5月までの報告。
これ以降は殆どゲームにいけてません・・・海兵したいよー。
死亡説が流れまくってますが生きてます。
もうかれこれ2ヶ月はサバゲーしてないんじゃないかって思いますね。
来年の1月までは仕事で土日丸つぶれでございます。
撮り貯めたゲーム写真でも貼っていきますねwww
毎度おなじみわれ等が民兵ユッキー。最近は、中国やら台湾やら飛び回ってるみたいよ!
本当に国籍はどこなんだろうね。
皆で揃えた民兵装備。民兵に捕まったUS軍とガイド。
彼らはこの後、ダイナマイト(クラッカー内蔵)を抱えて突撃していきましたとさ。
事後。思いっきり滑ってた。(´・ω・`)
パルチでシャツを揃える。迷彩効果とか考えてない。
後ろはこんな感じ。パーカーの2011年ver。ちょっと変わってる。
そして歩く猥褻物陳列罪はまじめに撮影しないwwwww
肝臓さん、バウアーさん、ウェルドさん。個人的にウェルドさんのRRVのポーチ配置好き。
カッコイイ!
ムジャヒディンにつかまる乳首(あだ名)SVDはRS、56式もRS。74Uは次世代と贅沢な組み合わせ。
しばらく集合写真も撮れてない(´・ω・`)
暇人が集まったチーム限定練習。
普段色々な人たちとゲームするけど、こうやってチーム内だけでするのも楽しい。
メイン装備をPWS Diabloにしてみました。この銃凄くスキスキ。
奥は係長。スナイパーライフルのほうがタイムが上がる変わり者。
てな感じで、5月までの報告。
これ以降は殆どゲームにいけてません・・・海兵したいよー。
2011年02月08日
ACUは群れるとカッコイイ
誰かが言ってました。本当だと思います。
装備系ってのは集まるとカッコイイですよね。
そんな訳で、県外の方から不肖私めにお声を掛けて頂いたので
有難く参加してきました。
新鮮なゲームで凄く楽しかったです。
流石に一人じゃ寂しいのでコバルトさんと二人で!

九州各地から集まった方々です。
普段は交流する機会がないので刺激になりました。
ブログでみるような人達ばっかりでドキドキの連続しっぱなしw

コバルトさん。
ゲームに夢中すぎてゲーム中の画像をさっぱり撮ってません・・・。
ちゅうさんに頼まれて同じチームとして行動したレンジャーの方々を撮影!
と言うかレンジャーの写真しかありません。

思わずレンジャーも悪くないなーと思った1枚。

まじまじと見ると、ACUにRGは堪らなくイイ!

人数が揃うとカッコイイ

絵になりすぎる・・・。

しっかり各人に配置が決まってるんですね。

海兵もある程度形がそろったのでレンジャーも悪くないなぁ。

お!RASの方が!

上の方で見学中のジェリコさんとIZMさんw
また機会があれば声を掛けていただければ嬉しいです。
装備系ってのは集まるとカッコイイですよね。
そんな訳で、県外の方から不肖私めにお声を掛けて頂いたので
有難く参加してきました。
新鮮なゲームで凄く楽しかったです。
流石に一人じゃ寂しいのでコバルトさんと二人で!
九州各地から集まった方々です。
普段は交流する機会がないので刺激になりました。
ブログでみるような人達ばっかりでドキドキの連続しっぱなしw
コバルトさん。
ゲームに夢中すぎてゲーム中の画像をさっぱり撮ってません・・・。
ちゅうさんに頼まれて同じチームとして行動したレンジャーの方々を撮影!
と言うかレンジャーの写真しかありません。
思わずレンジャーも悪くないなーと思った1枚。
まじまじと見ると、ACUにRGは堪らなくイイ!
人数が揃うとカッコイイ
絵になりすぎる・・・。
しっかり各人に配置が決まってるんですね。
海兵もある程度形がそろったのでレンジャーも悪くないなぁ。
お!RASの方が!
上の方で見学中のジェリコさんとIZMさんw
また機会があれば声を掛けていただければ嬉しいです。
2011年02月07日
タイフーンブラボー
皆様、お久しゅう御座います。MAKZです。
死亡説が流れたかもしれませんが生きてます。
年末から一気に忙しくなって、12月中には、1月中にはと伸び続け、
とようやくブログを書く時間ができました。
ゲームに行くたびに更新はまだか!
と叱咤激励頂きます。ありがとうございます。
なぜ、こんな平日に記事を投稿する?と聞かれると
風邪でダウンしてるからです。今日書かないといつ書くんだ!って感じです。
ので、溜まった分のゲームをエントリを分けて一気に上げますのでお楽しみくださいませ。

この日は、季節はずれの台風の影響で大雨でした。
室内は蒸し風呂!フル装備可のゲームだったので、MBSSでレッツゴー。

室内なのにマーパット・・・ちょうどこの時に、FROGを上下手に入れたので
使ってみたかったんです。


県下から集ったゲーマー達。
まだまだハンドガンが快調に動く気温だったので楽しかったですね。

3階建てなので各階に分かれます。2階チームの皆様

コバルトさん。この熱さでCIRASとか・・・。

窓側通路とメイン通路があるので部屋に居れば安全って事は無いです。

本職PMCのバウアーさん。この日は一日フル装備でした(笑

まだPALTIに染まりきって無い頃のシアン君w

突入中のIZMさん。

正体不明のTKRさん。暗闇でばったり会ったらチビるレベル・・・。
この日は、チャクラのOSK君やアッシュ御大も来てて本当に楽しかったです。
やっぱりインドアは楽しい!ハンドガン最高ですね!
死亡説が流れたかもしれませんが生きてます。
年末から一気に忙しくなって、12月中には、1月中にはと伸び続け、
とようやくブログを書く時間ができました。
ゲームに行くたびに更新はまだか!
と叱咤激励頂きます。ありがとうございます。
なぜ、こんな平日に記事を投稿する?と聞かれると
風邪でダウンしてるからです。今日書かないといつ書くんだ!って感じです。
ので、溜まった分のゲームをエントリを分けて一気に上げますのでお楽しみくださいませ。
この日は、季節はずれの台風の影響で大雨でした。
室内は蒸し風呂!フル装備可のゲームだったので、MBSSでレッツゴー。
室内なのにマーパット・・・ちょうどこの時に、FROGを上下手に入れたので
使ってみたかったんです。
県下から集ったゲーマー達。
まだまだハンドガンが快調に動く気温だったので楽しかったですね。
3階建てなので各階に分かれます。2階チームの皆様
コバルトさん。この熱さでCIRASとか・・・。
窓側通路とメイン通路があるので部屋に居れば安全って事は無いです。
本職PMCのバウアーさん。この日は一日フル装備でした(笑
まだPALTIに染まりきって無い頃のシアン君w
突入中のIZMさん。
正体不明のTKRさん。暗闇でばったり会ったらチビるレベル・・・。
この日は、チャクラのOSK君やアッシュ御大も来てて本当に楽しかったです。
やっぱりインドアは楽しい!ハンドガン最高ですね!
2010年11月04日
AREA13-秋の紫外線は超兵器-
2010年10月10日は、お馴染みAREA13へ秋の大運動会サバゲーへ行ってきました!

ってか、1ヶ月前のゲームレポートかよ!どんだけ待たせるんだ!と嘆きの方々ごめんなさい。
何だかんだで忙しかったんです・・・。
インドア戦のレポートもそのうちアップしますのでお楽しみに♪

今回ももちろん、宮崎県えびの市にあるAREA13!
移動用の自動車が凄い事になってます・・・。
今回、パルチザンからは、MAKZ・幸村・いんびとろ・シアン・坂口・コバルトの6人でした。
正直な所・・・秋の紫外線舐めてました。。。山の上だからとんでもない('A`)
軟膏を持って来てなかった事を盛大に悔やみました。

前回のゲームの画像をマスターに渡そうと事務所に行ったら、しゃ・・・写真が飾られてる!
あばばばば、ちょっと恥ずかしい。でも嬉しい。ありがとうございます!
今回も、宮崎・熊本・鹿児島からのゲーマーが集合してました。

お馴染みPALTISAN

宮崎のSOG

熊本のRAS

またのちほど(ぉ

お二人で県央から参加されてました!
最近(と行っても前から)ですが、女性ゲーマーを見るようになってきましたね。
>
本日はリーダー不在の**ピー**戦士 **ピー(検閲)***の皆さん。

とてもじゃないけど口に出せません。描いたら間違いなくアカウントを消されるレベル。
もう風体からしてエr ヤバイオーラがでてますね!

ブリーフィングを経てゲーム開始!

上の陣地までは相当苦痛な坂道なので車で移動します。

気分はハンヴィー。

GOGOGO!

上では既にM60が・・・。


車を盾に応戦するも、堤防用のブロックがある為、中々進めません・・・。

プラント上部からは進行ルートが直接狙えます。

援護射撃もあって、まったく進めず。前線さえ落せば・・・!

そんな前線もM60が待ち構えて突破できず。

がっちり守られて落せません。

上で攻防戦が繰り広げられてる中、プラントの下から潜入に成功!

ルート2チームは兵力を固めない為に牽制します。

今回少なかったピースショットw

ベストショッパーペイ!


上部では弾切れ続出、ハンドガンでの打ち合いが続きます。

何人も犠牲になりながらも前線を突破!

一気に突入!

制圧!
こんな感じで拮抗する事もなく流動的にゲームが進行します。
かなりバランスが良いフィールドになってます。
さて、今回のブレイクタイム!

毎回、顔を隠されて激写できない人を気が抜けた隙に激写!
この後盛大に悔しがられました(笑)

RSのSVD! A&KのSVDは触りましたがRSは初めて。
この持ち主・・・SVDなら全種類は持ってるんじゃなかろうかと言う勢い。
SVD欲しいよー欲しいよー!

幸村さんの新兵器。バレットライフル。
電動ではなくてコッキングの方ですが・・・とにかく重い。

さまになるなー!カッコイイ!

スコープはこんな感じ。

ミリブロで拝見しました!と声を掛けていただきました。折角なので記念撮影。
こんな場末のブログを見ていただけるのは光栄です。ありがとうございます!

そして、団長の抜け殻・・・。
非常に楽しかった1日でした。やっぱりサバゲーは楽しいなーと思う。
次回もお楽しみに!

ってか、1ヶ月前のゲームレポートかよ!どんだけ待たせるんだ!と嘆きの方々ごめんなさい。
何だかんだで忙しかったんです・・・。
インドア戦のレポートもそのうちアップしますのでお楽しみに♪
今回ももちろん、宮崎県えびの市にあるAREA13!
移動用の自動車が凄い事になってます・・・。
今回、パルチザンからは、MAKZ・幸村・いんびとろ・シアン・坂口・コバルトの6人でした。
正直な所・・・秋の紫外線舐めてました。。。山の上だからとんでもない('A`)
軟膏を持って来てなかった事を盛大に悔やみました。
前回のゲームの画像をマスターに渡そうと事務所に行ったら、しゃ・・・写真が飾られてる!
あばばばば、ちょっと恥ずかしい。でも嬉しい。ありがとうございます!
今回も、宮崎・熊本・鹿児島からのゲーマーが集合してました。
お馴染みPALTISAN
宮崎のSOG
熊本のRAS
またのちほど(ぉ
お二人で県央から参加されてました!
最近(と行っても前から)ですが、女性ゲーマーを見るようになってきましたね。
>
本日はリーダー不在の**ピー**戦士 **ピー(検閲)***の皆さん。
とてもじゃないけど口に出せません。描いたら間違いなくアカウントを消されるレベル。
もう風体からして
ブリーフィングを経てゲーム開始!
上の陣地までは相当苦痛な坂道なので車で移動します。
気分はハンヴィー。
GOGOGO!
上では既にM60が・・・。
車を盾に応戦するも、堤防用のブロックがある為、中々進めません・・・。
プラント上部からは進行ルートが直接狙えます。
援護射撃もあって、まったく進めず。前線さえ落せば・・・!
そんな前線もM60が待ち構えて突破できず。
がっちり守られて落せません。
上で攻防戦が繰り広げられてる中、プラントの下から潜入に成功!
ルート2チームは兵力を固めない為に牽制します。
今回少なかったピースショットw
ベストショッパーペイ!
上部では弾切れ続出、ハンドガンでの打ち合いが続きます。
何人も犠牲になりながらも前線を突破!
一気に突入!
制圧!
こんな感じで拮抗する事もなく流動的にゲームが進行します。
かなりバランスが良いフィールドになってます。
さて、今回のブレイクタイム!
毎回、顔を隠されて激写できない人を気が抜けた隙に激写!
この後盛大に悔しがられました(笑)
RSのSVD! A&KのSVDは触りましたがRSは初めて。
この持ち主・・・SVDなら全種類は持ってるんじゃなかろうかと言う勢い。
SVD欲しいよー欲しいよー!
幸村さんの新兵器。バレットライフル。
電動ではなくてコッキングの方ですが・・・とにかく重い。
さまになるなー!カッコイイ!
スコープはこんな感じ。
ミリブロで拝見しました!と声を掛けていただきました。折角なので記念撮影。
こんな場末のブログを見ていただけるのは光栄です。ありがとうございます!
そして、団長の抜け殻・・・。
非常に楽しかった1日でした。やっぱりサバゲーは楽しいなーと思う。
次回もお楽しみに!
2010年09月13日
ベトナム戦闘従軍記
9月5日は毎年恒例のナム戦でした!
パルチザンからはベトコンとしてMAKZ・幸村・サカグチ・コバルトが参加しました。
==========================================================
1974年9月5日
今日はレイバーデーだ。祖国では秋の筈なのに、くそったれな熱さでその日は明けた。
ジャングルの鬱蒼とした湿り気が気分を最悪なものにさせてくれる。
私がこの部隊の従軍記者として同伴してから28日目の朝の事だ。
私がここに来た時、第4機械化歩兵師団第48中隊は活気のある部隊であったが
連日に渡るゲリラの襲撃で死亡者多数、補給もなく隊機能が成り立たなくなりつつあった。
そして、前日の攻撃で残り4名となり、
「神様、俺はこんなこんな東南アジアの片田舎で腐乱死体にでもなるのかい?」
とココに送り込んだデスクに怨みの一つでも投げつけてやりたいと思ったものだ。
業を煮やした司令部は、助け舟とも言える部隊を送り込んできた。
聞く所によると、エリート部隊であるらしい。なんにせよ、もう少し私は生きれるようだ。
部隊は壊滅寸前とは言えど、ベトコンの本拠地近くまで来てはいる。
そんな状態だから、司令部は引くわけにはいかないのだろう。
それにしても、あのベトコンのしつこさと行ったら尋常じゃない。
1歩進めばトラップがあるような状況だ。銃撃で死ぬよりトラップで死ぬ仲間の方が遥かに多い。
くそったれなベトコンは私達の仲間の死体に手榴弾を仕掛けてやがった、それで2、3人が吹っ飛んだ。
そんな状態だから遺体には触れない。ただ腐って行く仲間を見てるだけなのは精神がおかしくなる。
これでさっさと制圧しろって事に無理がある。兵士の士気も下がりっぱなしだ。
そして、今日である。まるでフロリダの太陽のように熱線が身体を焼く。
違うとすればこの場所が最悪な湿度と植物や毒虫・毒蛇だらけって事だけどな。
特殊部隊と残り兵力で7人で小隊を組み、ベトコンの本拠地へと向かう。場所は分かっている。
ただ勢力がさっぱり分からない。一人かもしれないし、百人かも千人しれない。
女、子供だって居るかもしれない。ひたすら恐怖と戦う時間が始まる。
捜索を開始して3時間、omi二等兵が何かを見つけようだ。
不自然に動くソレは、明らかに人である。威嚇か牽制か。出れば必ず罠がある。
そう思うと攻撃は出来ない。だれだって死にたくはないだろう?
「ダダダッ」突然のカラシニコフの音に私は不意を食らった。
「ダダッ」「ダダダダダッ」訓練されてない銃撃の間隔は明らかにソレを分かる。
「タタタ、タタタ」間髪いれずに部隊からも応戦する。
意味不明な言葉が響いた後、銃声は止まった。どうやら一人やったらしい。
IZM隊員が鮮やかな手つきでトラップ解除しながら死体を乗り越えていく。
突然、衝撃音が響く。「グレネードだ!奴らグレネードもってるぞ!」
誰かが叫ぶ。途端、私は地面に伏せられ押さえ込まれた。
「ダダッ」「・・・グェ」誰かの声が聞こえた。ベトコンの声ではない。
だが誰がやられたのか地面にめり込んでる私には確認のしようがない。
あぁ、どうか神様、ご加護を。
「こちらSOG..ザッ、制圧!制圧!ポイント1制圧完了.. オーバー」
無線機から流れてきた声に心から安堵した。
その瞬間だった、「やられた!やられた!」絶叫が響き渡る。
「状況!」特殊部隊の部隊長らしき人が叫ぶ。
「敵はM16を鹵獲してる模様!方向11時!人数不明!距離不明!」
「部隊を分けろ!!俺は崖から回る」
「了解、こちらは3名1時方向から迂回、牽制する」
静かすぎる時間が始まる。する音は風にさざめく植物の音と足音。
そして自分の吐き出す息の音だけだ。もう出撃してから6時間が経っている。
私は一生分の恐怖をこの日に味わったかもしれない。
あれから1時間・・・たった200mmを進むのに掛かった時間だ。
突然、周りが暗くなったかと思うと「ポタッ、パタタタッ、ザー」
スコールが降り出した。あの太陽から一転、今度は湿度の地獄だ。
「ッ、ターン・・・」遠くで銃声が響く音が聞こえる。
「ザ・・・こちらSOGリーダー、例のベトコンを射殺した。
ポイント2を制圧。各自ポイント2へ集合せよ。オーバー」
いよいよ、本拠地は目前だろう。
しかしライフル弾はない。各自装備はすでにハンドガンだけになっている。
相手はカラシニコフやグレネードまで備えている。一層、精神力の消耗させる。
すでに頭の中は現実か夢の区別すらも曖昧な状況だ。
このまま死んでも、きっと夢なんだろうと思えるだろう。
そう考えるとこのまま死んでしまいたかった。スコールの後の湿気に復活した太陽。
纏わりつく吸血ヒルはまさにこの世の地獄だった。
<
後ろから銃声が聞こえた。特殊部隊の隊員の一人が崩れ落ちる。私の直ぐ後ろでの事だ。
聞いた事の無い音だった。夢と現実の狭間で混乱する。部隊も混乱してるようだった。
「なぜ敵は後ろにいた?」「私も撃たれるのか?」「もう撃たれたのか?」
「落着け、敵はSVDを持っている。ソヴィエトのスナイパライフルだ。近いぞ。」
落ち着きはらったリーダーの声、そして直ぐみ銃声と共に絶命の声が聞こえた。
「クリアー」「よし、進もう」
1km程進んだだろうか。突然の発砲音と同時に耳元を風切り音が抜けていった。
刹那、左肩に激痛を覚え私はうずくまった。「撃たれた?」「死ぬのか?」
混沌とした記憶の中で「貫通創だ。弾・・・・抜け・・・い・・。お・・・!メデ・・・ク!」
もう、その後は覚えていない。
その後1時間にも及ぶ銃撃戦が続き、頭の中は真っ白になってしまった。
何かを考えていたかもしれない。何も考えてなかったのかもしれない。
激痛と喉の乾きとずぶ濡れの着衣の感触から生きてる事だけはかろうじて確認できた。
・・・・
「こちら、SOGリーダー。敵勢力を殲滅、ポイント3を制圧。
作戦終了だ。生き残った奴はポイント3へ集合、オーバー」
「グッドラック、シーユー...」
そう言って、私は迎えのヘリに乗り込んだ。
隊員の皆は笑顔で見送ってくれた。彼らはまた、別の任務に付くのだろう。
だがもう会う事もない。私はアメリカの本社に戻る事となった。
だから「アゲイン」とは言えなかった。少しの悔しさで唇をかみ締め
眼下に離れて行くジャングを見ながら、彼らの未来を祈らずには居られなかった。
ベトナムのジャングルの中で戦った戦友たちへ。
1974年9月14日 NMN記者 MAKZ・D・CHOU
==========================================================
こんなかなー?あんなかなー?とストーリーを考えてたら遅くなりました。
来年も楽しみですね!期待してます!
さっぱり写真の出番のなかったベトコンの皆様(w
2010年08月09日
灼熱業火のドゲンカニスタン!
あ、タイトルはDJちゅうさんの「三日坊主なんだよね俺」からのリスペクト パクリです。ごめんなさい。

今週はエリア13からお送りします!
前回、自分が最後にエリアに言ったのは2月ったので約半年振りでした。
え?まじで?もう半年経つの?月日がおかしいんじゃないの?どういう事なの?
そんな事を後輩に言うと「歳ですよ、MAKZさん」と言われます。フ●ックs。
こんばんちは、私は今日も元気です。
参加メンバーは、MAKZ団長・いんびとろ・幸村・コバルト・ぐっさんの5人です。
実は今回・・・1ゲームしか写真撮ってません。
何でかってゲームして雨が降りそうだったので
カメラをしまってそのまま終りまでゲームしてたからです。
それと、今回は試験的に画質をかなり落します。
ちょっと画像が汚いのはごめんなさい。
車が増えて最高にハイなシチュエーションが展開できます。
(実際、ハイに成りすぎてどうにかなりそうだった)

いきなりマッチョな肉体を見せ付ける松田大佐。
「顔隠さないの?」「乳首は隠してください!」と言う
意味不明なやり取りが行われたのは内緒。
ここからお昼の休憩。

休憩室でくつろぎ中の、セガールさん、ジェリコさん。

ウエルドさん、ARMR(仮)さん、IZMさん
休憩室が快適すぎて、一度腰を下ろすと外に出たくありません(笑

読書に勤しむTKRさん。

いんびとろ。この日は風がきもちえがった!

指名手配犯

コバルトさん。CIRASで武装するも暑さでクールビズへ・・・。

ARMRさん。また装備が変わってるぞ!!w

セガールさん。何気に、セガールさんの素立ちのショットは始めてかもしれない。

松田大佐。ウッドランドもええなー。M16A4がたまらない。

車が便利すぎる!実動車なので、セフティからプラントまで車で移動でけます。

軽に6人も乗ると・・・。

やっぱりスタックした(笑)
実に快適です、車を縦に市街戦もできるし最高に楽しいです。
お昼のゲーム開始!
1チームがプラントで守り、2チームが左右から進行するルール。

FAPCはレプリカも良いけど、本物の質感は最高です。

TKRさん。この人はどんな格好してもハマリますねw

トンプソーン!WWII装備もいいなぁ・・・自分は関東軍とか南方方面の陸軍装備とかしてみたい。

シャッフルで自分だけ別チームになって、容赦なく狙われる羽目に・・・ヒドイ!w

タイガーさん。ナム戦がしたい!

スタート地点からプラントまで。約100m程距離があります。


GO!GO!GO!GO!弩級の炎天下でフルダッシュ体力が凄い!w


BLCのお二人です。1年ぶり位にお会いしました。


お馴染み、ベストショッパーのペイ!

Hバウアーさん。Hの意味は・・・ムフフ

スナイパー・HIDEさん


セガール祭り開催中

このワッペン・・・むふふ。

マーサックさん。
今日はM60かーとずっと思ってて、改めて見直したらMINIMIだったでござる(恥

この重装備でよくあそこまで動けると関心します。

フラッグ目前のコバルトさん

セガール&シアン

ヨンハチさん(仮)

Tさん・OMIさん・松田大佐
今回は画像が多かったですね!これでも相当減らしてます。。。
フィールドでブログ見ました!って言って貰えて、
チェックしてもらえてるのが凄く嬉しかったです。ありがとうございます。
これからもグッドな写真を沢山とりますね。
それと・・・この趣味を続けていて最大級の衝撃を受けるプレゼントを貰いました。
本当に、自分にはもったいないです・・・ありがとうございました!
月末のゲームレポで公開します。
お疲れ様でした!
あと、今回のゲームに参加された方でCD-Rが欲しい人は書き込みかメッセージ下さい。
今週はエリア13からお送りします!
前回、自分が最後にエリアに言ったのは2月ったので約半年振りでした。
え?まじで?もう半年経つの?月日がおかしいんじゃないの?どういう事なの?
そんな事を後輩に言うと「歳ですよ、MAKZさん」と言われます。フ●ックs。
こんばんちは、私は今日も元気です。
参加メンバーは、MAKZ団長・いんびとろ・幸村・コバルト・ぐっさんの5人です。
実は今回・・・1ゲームしか写真撮ってません。
何でかってゲームして雨が降りそうだったので
カメラをしまってそのまま終りまでゲームしてたからです。
それと、今回は試験的に画質をかなり落します。
ちょっと画像が汚いのはごめんなさい。
車が増えて最高にハイなシチュエーションが展開できます。
(実際、ハイに成りすぎてどうにかなりそうだった)
いきなりマッチョな肉体を見せ付ける松田大佐。
「顔隠さないの?」「乳首は隠してください!」と言う
意味不明なやり取りが行われたのは内緒。
ここからお昼の休憩。
休憩室でくつろぎ中の、セガールさん、ジェリコさん。
ウエルドさん、ARMR(仮)さん、IZMさん
休憩室が快適すぎて、一度腰を下ろすと外に出たくありません(笑
読書に勤しむTKRさん。
いんびとろ。この日は風がきもちえがった!
指名手配犯
コバルトさん。CIRASで武装するも暑さでクールビズへ・・・。
ARMRさん。また装備が変わってるぞ!!w
セガールさん。何気に、セガールさんの素立ちのショットは始めてかもしれない。
松田大佐。ウッドランドもええなー。M16A4がたまらない。
車が便利すぎる!実動車なので、セフティからプラントまで車で移動でけます。
軽に6人も乗ると・・・。
やっぱりスタックした(笑)
実に快適です、車を縦に市街戦もできるし最高に楽しいです。
お昼のゲーム開始!
1チームがプラントで守り、2チームが左右から進行するルール。
FAPCはレプリカも良いけど、本物の質感は最高です。
TKRさん。この人はどんな格好してもハマリますねw
トンプソーン!WWII装備もいいなぁ・・・自分は関東軍とか南方方面の陸軍装備とかしてみたい。
シャッフルで自分だけ別チームになって、容赦なく狙われる羽目に・・・ヒドイ!w
タイガーさん。ナム戦がしたい!
スタート地点からプラントまで。約100m程距離があります。
GO!GO!GO!GO!弩級の炎天下でフルダッシュ体力が凄い!w
BLCのお二人です。1年ぶり位にお会いしました。
お馴染み、ベストショッパーのペイ!
Hバウアーさん。Hの意味は・・・ムフフ
スナイパー・HIDEさん
セガール祭り開催中
このワッペン・・・むふふ。
マーサックさん。
今日はM60かーとずっと思ってて、改めて見直したらMINIMIだったでござる(恥
この重装備でよくあそこまで動けると関心します。
フラッグ目前のコバルトさん
セガール&シアン
ヨンハチさん(仮)
Tさん・OMIさん・松田大佐
今回は画像が多かったですね!これでも相当減らしてます。。。
フィールドでブログ見ました!って言って貰えて、
チェックしてもらえてるのが凄く嬉しかったです。ありがとうございます。
これからもグッドな写真を沢山とりますね。
それと・・・この趣味を続けていて最大級の衝撃を受けるプレゼントを貰いました。
本当に、自分にはもったいないです・・・ありがとうございました!
月末のゲームレポで公開します。
お疲れ様でした!
あと、今回のゲームに参加された方でCD-Rが欲しい人は書き込みかメッセージ下さい。
タグ :宮崎