2013年04月28日
靴

買いました。MERRELLです。
あれ・・・団長、Fugitive買うんじゃなかったんって話で。
「俺、絶対買うんだ」ってアレほど言ってたのに。
いやね・・・どこにも色とサイズが無いのと、割かし安くで手に入る予定だったものが
仕事のせいでぽしゃったりでカッとなって買ってしまったわけです。

日本仕様(だかどうか知らないけど)ってこの色ないっぽいんですよね・・・。
【追記】よー調べたら、ゴアテックス非搭載のMoab Mid Ventilatorって有るんですね。おらの勘違いでした(--;
どうりで安いと思った。。。雨の日とか履かないので良いんですが【ここまで】
某オクを眺めてたら、たまたま手ごろな値段であったんで本当にカッとなった。
しかし箱がぼろい。シールも斜めでなんか上から貼ってるし。
本物・・・だよね・・・?

正直カッコイイ。サイズは散々履き比べしたのでドンピシャ。
あと軽い・・・足元って疎かになっててずっと海兵ブーツでお茶を濁してたのがやっとこさ開放。
こんだけ軽かったらゲームが捗りそう。まぁゲームに行く暇がありませんが(白目)
早く雨の日の鉄板でツッーってやりたいです。
2013年04月15日
USゴムの色と色々届いたの。
またかよって思った奴、手を上げろー。先生怒らないから。

例によってHONGKONGからです。
THALESのイヤホンが欲しかったんですよ。ついでにレイダースパッチも買おうと思ったんです。
やっと届いたんですよ。

あれ・・・?PTTついてんじゃんこれ。
あああああああああああああああああああああ! 失敗した?ねぇ失敗した?
レイダースパッチもLZHのアレじゃなくてオリジナルデザインの方だわ。
えええ?失敗した?失敗したの僕?
まぁ、20ドル程度なんで良いんですが・・・。
一応イアホンとして使えるので良いや・・・。
なんかもうちょっとガッカリ。と、思ってたらまた何か届いた。

ウィリーピート大阪さんから荷物キテター!
買ったのは、12mm幅のゴムと4インチサイリューム各色。
ブログに記事が上がってたのでメールしたら速攻で送ってくれて翌日到着。ありがたい。

気になってた4インチサイリューム。ウィリーピート東京さんで買い損ねたのでやっとゲット。
ちゅうさんに、これどうやって付けんのよ。パラコで括るとはずせねーんだけどコラって送ったら、懇切丁寧に教えてくれました。
よーし、やろうと思ったんですが挟みがクソでパラコ切断できなかったんで止めました。面倒だけどハンズマンでカシメかってこよう。
お礼に嫌がらせのブツを投函してきました。
しかしこの、12mm輪ゴム・・・使いどころが良く分からん・・・。

太すぎてフラバンを止める位しか・・・。他に使いどころがあったら教えてエロイ人。
んで、本題のUSゴムの色

別のエントリの分けようと思ったけど、面倒くさいので一緒に掲載。
上から、日本製ゴム、12mm幅ゴム、ウィリーピート東京で今年買った6mmゴム、WARRIORSで2年前買った6mmゴム。
色が結構違うでしょ?日本製はハンズマンで多種多様売ってる切れないから良いんだけど色が「和ゴム!」って色。
白に近い浅いUSゴムは装備のアクセントになるんですよ。時期で結構違うのなー。
今年買ったのは、ウィリーピートさんもウォーリアーズさんも同じ色だった。から経年劣化?
でも、厚みが違うからやっぱり別なメーカーかロットなんだろうと思う。個人的には昔の色が好きだった。
たかがゴム、されどゴムっすなぁ。

例によってHONGKONGからです。
THALESのイヤホンが欲しかったんですよ。ついでにレイダースパッチも買おうと思ったんです。
やっと届いたんですよ。

あれ・・・?PTTついてんじゃんこれ。
あああああああああああああああああああああ! 失敗した?ねぇ失敗した?
レイダースパッチもLZHのアレじゃなくてオリジナルデザインの方だわ。
えええ?失敗した?失敗したの僕?
まぁ、20ドル程度なんで良いんですが・・・。
一応イアホンとして使えるので良いや・・・。
なんかもうちょっとガッカリ。と、思ってたらまた何か届いた。

ウィリーピート大阪さんから荷物キテター!
買ったのは、12mm幅のゴムと4インチサイリューム各色。
ブログに記事が上がってたのでメールしたら速攻で送ってくれて翌日到着。ありがたい。

気になってた4インチサイリューム。ウィリーピート東京さんで買い損ねたのでやっとゲット。
ちゅうさんに、これどうやって付けんのよ。パラコで括るとはずせねーんだけどコラって送ったら、懇切丁寧に教えてくれました。
よーし、やろうと思ったんですが挟みがクソでパラコ切断できなかったんで止めました。面倒だけどハンズマンでカシメかってこよう。
お礼に嫌がらせのブツを投函してきました。
しかしこの、12mm輪ゴム・・・使いどころが良く分からん・・・。

太すぎてフラバンを止める位しか・・・。他に使いどころがあったら教えてエロイ人。
んで、本題のUSゴムの色

別のエントリの分けようと思ったけど、面倒くさいので一緒に掲載。
上から、日本製ゴム、12mm幅ゴム、ウィリーピート東京で今年買った6mmゴム、WARRIORSで2年前買った6mmゴム。
色が結構違うでしょ?日本製はハンズマンで多種多様売ってる切れないから良いんだけど色が「和ゴム!」って色。
白に近い浅いUSゴムは装備のアクセントになるんですよ。時期で結構違うのなー。
今年買ったのは、ウィリーピートさんもウォーリアーズさんも同じ色だった。から経年劣化?
でも、厚みが違うからやっぱり別なメーカーかロットなんだろうと思う。個人的には昔の色が好きだった。
たかがゴム、されどゴムっすなぁ。
2013年04月14日
汚れたM4を作る2
さ、早速塗っていきましょう。
今回用意するのは、この洗濯ネット。

地元に本社が有る、街の味方ハンズマン。宮崎県民は1週間に1度は行くレベルの大型DIYセンターです。
むしろこの店が無いと仕事できません。だって、ネジ1本、ワッシャー1本から売ってくれるのでとても便利。
流石に都会にあるような専門店程の品揃えはないですがオールジャンル揃ってるのです。コメリを200%位強くしたような感じ。
会社を建てたり、DIY好きはハンズマンからどれだけ離れてるか?っていうの土地選びがガチで重要なファクターになる位。
そんな事は置いといて、早速ネットの中に先日作ったゴミ次世代M4を入れていきます。

そして、まんべんなく適当に、そして適当にブラウンを吹きます。

この時注意しないと行けないのは、塗装対象とネットの距離を限りなく近くする事。
そうしないと模様が上手く出てくれません。
それと、塗装を開始する時は

左から右へ(逆でもいいけど)移動する際、対象から離れた所からONにして塗装します。
こうしないと、最初の液だれを起こしたような大粒の塗料が付くことになってしまいますので。
あと、躊躇せずに全開でONにして、ONOFFのメリハリをつける事。良く振ること。
寒い時は暖めること、ガスが気化しないので冬は特に注意です。
そんなこんなで、パチエルも・・・

こんな感じに。

まぁ、どうせ剥がしてしまうんですけどね・・・。
ネットの中でころころ回しながら適当に塗装して行く事5分。

こげな感じになりました。 うそっ・・・私のM4茶色すぎ・・・?
と言う訳で、ライトサンドを軽くまぶす。

こんな感じかなー?
暫く乾燥させて、中に持ち込んで並べてみると。

なかなか良いんじゃなーい?このきったねぇ感じがたまりません。
まぁもっとも、殆ど塗装は剥いでしまう訳ですけどね。
って事で次回は塗装を剥がすまで!
今回用意するのは、この洗濯ネット。

地元に本社が有る、街の味方ハンズマン。宮崎県民は1週間に1度は行くレベルの大型DIYセンターです。
むしろこの店が無いと仕事できません。だって、ネジ1本、ワッシャー1本から売ってくれるのでとても便利。
流石に都会にあるような専門店程の品揃えはないですがオールジャンル揃ってるのです。コメリを200%位強くしたような感じ。
会社を建てたり、DIY好きはハンズマンからどれだけ離れてるか?っていうの土地選びがガチで重要なファクターになる位。
そんな事は置いといて、早速ネットの中に先日作った

そして、まんべんなく適当に、そして適当にブラウンを吹きます。

この時注意しないと行けないのは、塗装対象とネットの距離を限りなく近くする事。
そうしないと模様が上手く出てくれません。
それと、塗装を開始する時は

左から右へ(逆でもいいけど)移動する際、対象から離れた所からONにして塗装します。
こうしないと、最初の液だれを起こしたような大粒の塗料が付くことになってしまいますので。
あと、躊躇せずに全開でONにして、ONOFFのメリハリをつける事。良く振ること。
寒い時は暖めること、ガスが気化しないので冬は特に注意です。
そんなこんなで、パチエルも・・・

こんな感じに。

まぁ、どうせ剥がしてしまうんですけどね・・・。
ネットの中でころころ回しながら適当に塗装して行く事5分。

こげな感じになりました。 うそっ・・・私のM4茶色すぎ・・・?
と言う訳で、ライトサンドを軽くまぶす。

こんな感じかなー?
暫く乾燥させて、中に持ち込んで並べてみると。

なかなか良いんじゃなーい?このきったねぇ感じがたまりません。
まぁもっとも、殆ど塗装は剥いでしまう訳ですけどね。
って事で次回は塗装を剥がすまで!
2013年04月12日
汚れたM4を作る。
最近なんでそんな更新多いんだよって?
欲求不満なんですよ(ふんべろりぃ☆
と言う訳で、ゴリゴリに削れまくったゲームユースの銃に紛れて
一際綺麗な次世代M4 RAS2君。
だってまだ3回しかゲームに持ち出してないしな・・・。
そんなこんなで、表面はレプリカパーツばっかなんでトーンの違いが気になるわけですよ。
毎日に用にOPTICS DEALERさんをみてはため息を漏らす毎日。
いつかは買えるようにオラがんばるで!その前に家だな(現実)
よーし、なら汚く塗るか。と一念発起します。
何度か(っていうか何回も)銃は塗ってるのでいつも通りにやりましょう。
今回は個人的にリスペクトしてる愉快全快エアガン日記さんを参考にさせてもらい周辺機器もやってしまおうと思います。
何の偶然か、組合せが似てるんですよね・・・。(参考にした写真が同じってのも理由でしょうけど)
色々工作が詳しくて助かってます。感謝。

まずは、マスキング・・・。
「こんなんはダクトテープでだな!ハハッ!」って大雑把にやるであろうと思ったので
適当に塗料が入らなければOKみたいにやりました。

僕もロアだけ汚くて後からアッパーつけたよ!的雰囲気を出したかったので分割。
コーヒーこぼしたカーペットの跡が汚いね・・・保守は何してんだ!(ぉ

メカボだけはしっかりマスキング。多少塗装が入ったところ特に影響はないでしょうけど。
マスキングテープがどこにも無かったのでダクトテープで塞ぎます。

チャージングハンドルも忘れずに。危うく放置する所だった。
ちなみに、フレームピンがアホみたいに硬くてフレームがもげるかと思った。

全部まとめてプシューっと。色はエアクラフト用のダークカラーなんて置いてなかったので、普通のライトサンド。
ちょっと黄色味が強くてあまり好きじゃないけど無いものは仕方ない。後でブラウン吹くのでOK。

アッパーも少しだけ塗装。砂がついたよ!的に抑えとく。

もう付けないつもりだけど一応レールパネルも塗装。

まるで道端に放置されたゴミのようだ・・・。

やっぱりゴm(ry
想像以上に暗くなるのが早かったので、本日はここまで!
洗濯ネットもどっかやってしまったので、発見したらブラウンを塗って擦ります。
続きは次回。
欲求不満なんですよ(ふんべろりぃ☆
と言う訳で、ゴリゴリに削れまくったゲームユースの銃に紛れて
一際綺麗な次世代M4 RAS2君。
だってまだ3回しかゲームに持ち出してないしな・・・。
そんなこんなで、表面はレプリカパーツばっかなんでトーンの違いが気になるわけですよ。
毎日に用にOPTICS DEALERさんをみてはため息を漏らす毎日。
いつかは買えるようにオラがんばるで!その前に家だな(現実)
よーし、なら汚く塗るか。と一念発起します。
何度か(っていうか何回も)銃は塗ってるのでいつも通りにやりましょう。
今回は個人的にリスペクトしてる愉快全快エアガン日記さんを参考にさせてもらい周辺機器もやってしまおうと思います。
何の偶然か、組合せが似てるんですよね・・・。(参考にした写真が同じってのも理由でしょうけど)
色々工作が詳しくて助かってます。感謝。

まずは、マスキング・・・。
「こんなんはダクトテープでだな!ハハッ!」って大雑把にやるであろうと思ったので
適当に塗料が入らなければOKみたいにやりました。

僕もロアだけ汚くて後からアッパーつけたよ!的雰囲気を出したかったので分割。
コーヒーこぼしたカーペットの跡が汚いね・・・保守は何してんだ!(ぉ

メカボだけはしっかりマスキング。多少塗装が入ったところ特に影響はないでしょうけど。
マスキングテープがどこにも無かったのでダクトテープで塞ぎます。

チャージングハンドルも忘れずに。危うく放置する所だった。
ちなみに、フレームピンがアホみたいに硬くてフレームがもげるかと思った。

全部まとめてプシューっと。色はエアクラフト用のダークカラーなんて置いてなかったので、普通のライトサンド。
ちょっと黄色味が強くてあまり好きじゃないけど無いものは仕方ない。後でブラウン吹くのでOK。

アッパーも少しだけ塗装。砂がついたよ!的に抑えとく。

もう付けないつもりだけど一応レールパネルも塗装。

まるで道端に放置されたゴミのようだ・・・。

やっぱりゴm(ry
想像以上に暗くなるのが早かったので、本日はここまで!
洗濯ネットもどっかやってしまったので、発見したらブラウンを塗って擦ります。
続きは次回。
2013年04月11日
Level Zero Heros
届きました。

本当は前の青の奴が欲しかったんですが、いつの間にかカラーが変わってました。

こんな感じで入ってました。23日位に注文したので約3週間位。

この封筒が東海岸から海渡ってきたとか感慨深い。
思わず匂いを嗅いだけど、やっぱり日本と紙の匂いが違う。
やっぱり本場の人が書く英語はカッコイイ。
これはお守りにしてカバンに入れておこう。
亡くなったMARSOCの方々へ RIP.

本当は前の青の奴が欲しかったんですが、いつの間にかカラーが変わってました。

こんな感じで入ってました。23日位に注文したので約3週間位。

この封筒が東海岸から海渡ってきたとか感慨深い。
思わず匂いを嗅いだけど、やっぱり日本と紙の匂いが違う。
やっぱり本場の人が書く英語はカッコイイ。
これはお守りにしてカバンに入れておこう。
亡くなったMARSOCの方々へ RIP.
2013年04月08日
FFI WL Gen3 type
買ってしまった・・・。

思い起こせば例のMARSOC画像がでてウッドランドのCryeカッケェエエエエエエエエヤベエエエって思ったのが始り。
ebayを漁りまくっても、意味の分からない値段したり(AORとかに比べりゃ安いけど)
でも、not cryeって買うの怖いじゃないですか、アメリカだし。
そのうちにどっかがレプを出すだろうとたかを括って暫く放置してたら、トイソルが販売開始。
ちょっと高いけど買うか・・・って思ったら、スモール売り切れ。
諦めてたら、JK ARMYオリジナルのモノが。
早速Sサイズ注文wwwこれで勝ち組www
そして到着(他に画像が無かったので着てる写真)


なんだこれ・・・ってちょっと思ったのは秘密。
正直な所、なんか彩度が高い。なんとなく分かってたけどどう見ても明るい。(いや、そこまで悪い意味じゃなく)
しかも、インクの相性が悪かったのか硬くてゴワゴワ気味。
そして、デカイ。Sサイズだよね?170cmで64kg(当時)で一番小さくしてようやくウエストが少し大きい位。
どう考えても、Lサイズ位ある気がする・・・。34インチ~33インチ位?良く分からないけど。
太もものワタリ40cmとかあってとかドカン(死語)かこれ?って位。
股下も長くて短足な僕には辛かった。調整の範囲内だけど、ちょっと大きいかな?って感想。
ただ、アーマーとか付けると下半身にボリュームが出る分バランスはいいんです。
本職見たいな全身マッチョな人は良いけど、デスクワークな自分は上半身がでかく見える。
正直ちょっとバランス悪い・・・だからこれで良いやって1年位使ってた訳ですよ。
もっともその間ゲームで使ったのは4回位だけど(白目)
やっぱり我慢できんわ、トイソル買うって思ったら・・・やっぱり在庫無し。
WL Gen3ってもっと需要があっても良いと思うんだけどな。
仕方ないのでJKの小さいサイズが出てないかチェックしてると・・・。
FFIって知らないメーカーから出てるじゃないですか。
リップストップだけど、色味も悪くないぞ?
youtubeの動を見ても悪く無さそう。写真見る限りでは色味も落ち着いてるし。
しかも、XSがあるじゃないの・・・あぁ・・・どうしようって思ってたら決済してた。
何を言ってるか分からないが、俺も分からない。
待つ事1週間。発送されNEEEEEEEEEEEEEって思ってたら発送された。
同梱してもらうと思って別なものを購入した次の瞬間でした酷い。
ま、送料6ドルだから良いんだけどさ。
んで待つ事1週間。香港からでも時間かかるのう。
ちなみに同じ時期に頼んだアメリカからの荷物はうんともすんとも言いません。
発送したら発送連絡位してよ・・・30日経ったら申立てしてみる。
そして届いた!届いたぞ!

開封

ついでに色々購入。
凄く良いんじゃない?むしろ良い。放出ウッドランドと比べてもロット違いって程度。

サイズも良いっていうか、170cm 74kg(現在)にはちょっと小さい。

調整幅最大でこんな感じ。興奮しすぎて乳首立ってるわ。
装備つけるとこんな感じ。(上がFFI、下がJK)


上半身がでかく見えるので、ポーチのレイアウトを変更しないといけない。
っていうか10kgも太れば変わってみえるよね(震え声)
色の差。分かり辛いけど最初買ったのは結構明るい。そしてデカイ。

どの位違う買っていうと、SサイズとXSサイズで

こんだけ違う。違いすぎじゃね?って位違う。
今までかなりハイウエストだったのが、丁度腰の位置に来た。
でも、ファスナーが短いのでビッグサイズな僕の股間は取り出せないよ。
需要は無いかもしれないけど、次回は細かい比較画像を記事にしてみようと思います。
追記:改めて見返すと1年前はえらい痩せてるな自分。そりゃ10kgも違うんだもんね。ダイエットせんと。

思い起こせば例のMARSOC画像がでてウッドランドのCryeカッケェエエエエエエエエヤベエエエって思ったのが始り。
ebayを漁りまくっても、意味の分からない値段したり(AORとかに比べりゃ安いけど)
でも、not cryeって買うの怖いじゃないですか、アメリカだし。
そのうちにどっかがレプを出すだろうとたかを括って暫く放置してたら、トイソルが販売開始。
ちょっと高いけど買うか・・・って思ったら、スモール売り切れ。
諦めてたら、JK ARMYオリジナルのモノが。
早速Sサイズ注文wwwこれで勝ち組www
そして到着(他に画像が無かったので着てる写真)


なんだこれ・・・ってちょっと思ったのは秘密。
正直な所、なんか彩度が高い。なんとなく分かってたけどどう見ても明るい。(いや、そこまで悪い意味じゃなく)
しかも、インクの相性が悪かったのか硬くてゴワゴワ気味。
そして、デカイ。Sサイズだよね?170cmで64kg(当時)で一番小さくしてようやくウエストが少し大きい位。
どう考えても、Lサイズ位ある気がする・・・。34インチ~33インチ位?良く分からないけど。
太もものワタリ40cmとかあってとかドカン(死語)かこれ?って位。
股下も長くて短足な僕には辛かった。調整の範囲内だけど、ちょっと大きいかな?って感想。
ただ、アーマーとか付けると下半身にボリュームが出る分バランスはいいんです。
本職見たいな全身マッチョな人は良いけど、デスクワークな自分は上半身がでかく見える。
正直ちょっとバランス悪い・・・だからこれで良いやって1年位使ってた訳ですよ。
もっともその間ゲームで使ったのは4回位だけど(白目)
やっぱり我慢できんわ、トイソル買うって思ったら・・・やっぱり在庫無し。
WL Gen3ってもっと需要があっても良いと思うんだけどな。
仕方ないのでJKの小さいサイズが出てないかチェックしてると・・・。
FFIって知らないメーカーから出てるじゃないですか。
リップストップだけど、色味も悪くないぞ?
youtubeの動を見ても悪く無さそう。写真見る限りでは色味も落ち着いてるし。
しかも、XSがあるじゃないの・・・あぁ・・・どうしようって思ってたら決済してた。
何を言ってるか分からないが、俺も分からない。
待つ事1週間。発送されNEEEEEEEEEEEEEって思ってたら発送された。
同梱してもらうと思って別なものを購入した次の瞬間でした酷い。
ま、送料6ドルだから良いんだけどさ。
んで待つ事1週間。香港からでも時間かかるのう。
ちなみに同じ時期に頼んだアメリカからの荷物はうんともすんとも言いません。
発送したら発送連絡位してよ・・・30日経ったら申立てしてみる。
そして届いた!届いたぞ!

開封

ついでに色々購入。
凄く良いんじゃない?むしろ良い。放出ウッドランドと比べてもロット違いって程度。

サイズも良いっていうか、170cm 74kg(現在)にはちょっと小さい。

調整幅最大でこんな感じ。興奮しすぎて乳首立ってるわ。
装備つけるとこんな感じ。(上がFFI、下がJK)


上半身がでかく見えるので、ポーチのレイアウトを変更しないといけない。
っていうか10kgも太れば変わってみえるよね(震え声)
色の差。分かり辛いけど最初買ったのは結構明るい。そしてデカイ。

どの位違う買っていうと、SサイズとXSサイズで

こんだけ違う。違いすぎじゃね?って位違う。
今までかなりハイウエストだったのが、丁度腰の位置に来た。
でも、ファスナーが短いのでビッグサイズな僕の股間は取り出せないよ。
需要は無いかもしれないけど、次回は細かい比較画像を記事にしてみようと思います。
追記:改めて見返すと1年前はえらい痩せてるな自分。そりゃ10kgも違うんだもんね。ダイエットせんと。
2013年04月03日
レイダーズパッチ

割と最近のMARSOCのおにーさん達。(達っていうか、最後以外は同じ人っぽいけど。)
あれ・・・良く見たらレイダースパッチ付けてる。
ちょっと前だったら良く見たけど、crye gen3が出始めてから見たのは始めてかも。
色もODだしカッコイイ。
良く見ると、オリジナルデザインじゃなくてソードが入れてある?

こっちは画質悪くてに良く見えないけど・・・。

年代までは分からないけど、割と最近だと思う。
Crye gen3+レイダーズパッチがちょっと珍しかったってお話です。
良く見たら、スペクターも旧タイプだし実は結構前の画像?って思ったけど・・・。

この人も旧タイプだわさ・・・。っていうか、このRAS2黒だよね・・・。
そういえば、猫の襲撃を受けたOps-coreさん。
無残にも干されてました。

あれ・・・なんか足りないような・・・。

・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・。
あ!マンタが居ない!

おお・・・土台を残してどこに消えた。1度もつけてゲームしてないので家の中にはあるはず。

ナイロン類庫の中には無かったので武器庫の中か・・・この中を探すのか。

結局、左奥の小物入れの中にありました。
瞬間接着剤をつけて・・・・

そおい!

無事に元通り。
そんな特に面白くもなんともない記事なんですけどね・・・。
意外と取れやすいっぽいので、レプマンタを使ってる人はご注意を。
エマーソンのガーミンばりに紛失しやすいかも。
タグ :MARSOC