2009年09月27日
重い・・・。
約15kgサバゲー時の装備品全ての重さです。
でもサイラスとか重装備の人はもっと重いんですよね…。
そんな訳で装備公開!
全体

横幅がでるように組みました。

MBSSにDBTのカマバン。全面にシングルマグポーチを4つ
左側にラジオポーチとダブルマガジンポーチ。
アドミンポーチとハイドレーション(水呑装置)コムタック2無線ヘッドセットを胸元に。
通常通信用のマイクを耳の近くに。

そして中にはソフトあーまー。
この隙間からチラチラ見えるのがオサレのポイントだネ!チェキ!

お約束。
マガジン廻りの見直しをしたい。
M4ポーチの前にハンドガンマグポをつけたい。色々夢がひろがりまくりすてぃ。
でもサイラスとか重装備の人はもっと重いんですよね…。
そんな訳で装備公開!
全体

横幅がでるように組みました。

MBSSにDBTのカマバン。全面にシングルマグポーチを4つ
左側にラジオポーチとダブルマガジンポーチ。
アドミンポーチとハイドレーション(水呑装置)コムタック2無線ヘッドセットを胸元に。
通常通信用のマイクを耳の近くに。

そして中にはソフトあーまー。
この隙間からチラチラ見えるのがオサレのポイントだネ!チェキ!

お約束。
マガジン廻りの見直しをしたい。
M4ポーチの前にハンドガンマグポをつけたい。色々夢がひろがりまくりすてぃ。
2009年09月17日
霧島に抱かれて
ゲームしてきました。
リコン装備の初出動でしたよ。
結果はノーキル全敗と振るわない結果となりました。
ゲームより装備つけて楽しめたのと久し振りに色々な人と話せたのが楽しかった!
今回、投入したのはコムタック2。
イヤマフとヘッドホンと無線スピーカーが一体になってる優れもの。
補聴器をマイクロホンモードにして使ってみたけど
少し小さいかな…。
補聴器に直接入力ができればいいんだけどね。
無線の音はすごく良くはいる。
これはたまらんね…。
しかし暑い。暑さはいいけど周りの音が聞き取りづらいのはきついので
オープン型のハンドマイクに変えました。
冬になって両耳調子が良いときは使えそうだ。
装備は明日にでもうぷしまーす。
窓ガラスに写る自分を見ながらニヤニヤしてた。
動けて撃ってフリーダムなコスプレたまんないね!
次までには完全体で参加しいたいね!
リコン装備の初出動でしたよ。
結果はノーキル全敗と振るわない結果となりました。
ゲームより装備つけて楽しめたのと久し振りに色々な人と話せたのが楽しかった!
今回、投入したのはコムタック2。
イヤマフとヘッドホンと無線スピーカーが一体になってる優れもの。
補聴器をマイクロホンモードにして使ってみたけど
少し小さいかな…。
補聴器に直接入力ができればいいんだけどね。
無線の音はすごく良くはいる。
これはたまらんね…。
しかし暑い。暑さはいいけど周りの音が聞き取りづらいのはきついので
オープン型のハンドマイクに変えました。
冬になって両耳調子が良いときは使えそうだ。
装備は明日にでもうぷしまーす。
窓ガラスに写る自分を見ながらニヤニヤしてた。
動けて撃ってフリーダムなコスプレたまんないね!
次までには完全体で参加しいたいね!
2009年09月02日
AGMM4
幸村さんに預けてたのですが本日ご帰宅。
ありがとうございました>幸村さん
久々の動作チェック→相変わらずのじゃじゃ馬。
気になる点
・バレルがタイト過ぎる
このせいとバレル長さも相まってで初速が高いのか?
・ボルトストップが効きづらい
スプリングの張力不足と各部のバリと予測
・生ガスを吹く
レバーの作動が悪い
・盛大にガス漏れ
こんな感じ。
バレルは和にチャンバーごと交換する必要があるかも。
手が着けられるマガジンを分解。
バスコークだらけかと思ったら高粘度のグリスでシーリングしてあった。
拭き取ってオーリングとブロックの間にシリコンオイルを吹く。
バルブの動きが怪しいので分解。
オイルとオーリングの付け直し。
各パーツのバリを取ってスプリングテンションをあげてやる。
組み直して作動チェック→バッチリ。
ボルトストップも確実にかかります。
1本辺り20分もかからない作業だけどあと5本はきついなー…。
問題はリップがきつめの個体があるので削らないと…。
どうにもこの新型マガジンはフォロワーの部分が金属製になってる。
これのせいでマガジンの入りが渋い。
ゲームで使ってみたいけどシーズン終わり…だよね…はぁ…orz
明日、装備の現状では最後の部分が届く予定なので楽しみ!
団長らしくない装備ですよ…ふふり。
ありがとうございました>幸村さん
久々の動作チェック→相変わらずのじゃじゃ馬。
気になる点
・バレルがタイト過ぎる
このせいとバレル長さも相まってで初速が高いのか?
・ボルトストップが効きづらい
スプリングの張力不足と各部のバリと予測
・生ガスを吹く
レバーの作動が悪い
・盛大にガス漏れ
こんな感じ。
バレルは和にチャンバーごと交換する必要があるかも。
手が着けられるマガジンを分解。
バスコークだらけかと思ったら高粘度のグリスでシーリングしてあった。
拭き取ってオーリングとブロックの間にシリコンオイルを吹く。
バルブの動きが怪しいので分解。
オイルとオーリングの付け直し。
各パーツのバリを取ってスプリングテンションをあげてやる。
組み直して作動チェック→バッチリ。
ボルトストップも確実にかかります。
1本辺り20分もかからない作業だけどあと5本はきついなー…。
問題はリップがきつめの個体があるので削らないと…。
どうにもこの新型マガジンはフォロワーの部分が金属製になってる。
これのせいでマガジンの入りが渋い。
ゲームで使ってみたいけどシーズン終わり…だよね…はぁ…orz
明日、装備の現状では最後の部分が届く予定なので楽しみ!
団長らしくない装備ですよ…ふふり。