2013年05月17日
OAKLEYの小さいの
いい加減、グラスを買い換えようとアレコレ物色。

そんな風に願ってたら届きました。

サングラス。

ドキドキ・・・色は黒にしました。

じゃじゃーん!GASCAN・・・・

Small!
欲しかったんだよおおおおおおおおおおお!このクイッとなってる部分がとてもソソル。
ミリフォトだと、まりんSFのこの人がつけてますね。

残念ながらマットブラックじゃなくてポリッシュブラックですが。
だがしかし。

・・・・・

鼻にかからん・・・分かってたけど・・・・。ほっぺたがぷっくりしてる僕はセルフレームがものによってはあたるんです。
アジアンフィットじゃないものならなおの事。ICEもノーズクリップ買うまではほっぺで保持してました。
メガネ屋でポッチを買っても果たして鼻に当たるかどうか・・・。
意外としっかり保持されてるからゲームでも使えるけど曇るだろうなー。
いいのですよ、カッコイイから。鼻に掛からないってのはさほど問題ではない。
鈴友さんでマットブラックに塗ってもらうか、モスキートピンクに塗ってもらうか・・・w
しばらくはこのままで掛けようw

そんな風に願ってたら届きました。

サングラス。

ドキドキ・・・色は黒にしました。

じゃじゃーん!GASCAN・・・・

Small!
欲しかったんだよおおおおおおおおおおお!このクイッとなってる部分がとてもソソル。
ミリフォトだと、まりんSFのこの人がつけてますね。

残念ながらマットブラックじゃなくてポリッシュブラックですが。
だがしかし。

・・・・・

鼻にかからん・・・分かってたけど・・・・。ほっぺたがぷっくりしてる僕はセルフレームがものによってはあたるんです。
アジアンフィットじゃないものならなおの事。ICEもノーズクリップ買うまではほっぺで保持してました。
メガネ屋でポッチを買っても果たして鼻に当たるかどうか・・・。
意外としっかり保持されてるからゲームでも使えるけど曇るだろうなー。
いいのですよ、カッコイイから。鼻に掛からないってのはさほど問題ではない。
鈴友さんでマットブラックに塗ってもらうか、モスキートピンクに塗ってもらうか・・・w
しばらくはこのままで掛けようw
2013年05月10日
OP root ten
ゲームにも行けない、ならば撮影だ!って事でチーム内で撮影してきました。
場所は秘密。工事する前だから何も置いてないし、職務権限でつかわせてもらいましt
人質役にしようって思ってた、もっさんが寝坊して憤怒(嘘

この日の参加者は5人。

サトケン

KC

まさお

いんびとろ

団長

階段があったり

突入できたり

刑事ごっこできたり

そこそこ広かったり
後1ヶ月後には普通のオフィスになってしまうのでちょっと勿体無い(´・ω・`)
って事で写真を貼っていきますね。





まさおさんカッコイイな・・・。









果し合いをしてみたり。

ナイフでナイトナインに挑んでみたり。

殺害した仲間を確認させたり

拷問にかけてみたり

面倒くさいから一緒に〆ちゃったり。
ごくあくひどうのないとないんでした(棒)
次回!「おったらいややこんなナイトナイン」
お楽しみに!
場所は秘密。工事する前だから何も置いてないし、職務権限でつかわせてもらいましt
人質役にしようって思ってた、もっさんが寝坊して憤怒(嘘
この日の参加者は5人。
サトケン
KC
まさお
いんびとろ
団長
階段があったり
突入できたり
刑事ごっこできたり
そこそこ広かったり
後1ヶ月後には普通のオフィスになってしまうのでちょっと勿体無い(´・ω・`)
って事で写真を貼っていきますね。
まさおさんカッコイイな・・・。
果し合いをしてみたり。
ナイフでナイトナインに挑んでみたり。
殺害した仲間を確認させたり
拷問にかけてみたり
面倒くさいから一緒に〆ちゃったり。
ごくあくひどうのないとないんでした(棒)
次回!「おったらいややこんなナイトナイン」
お楽しみに!
2013年05月07日
JKのWL GEN3
FFIの買ったのに微妙にきつくて、家コスする時はJKにばかり手を出してる私ですこんばんは。
なんかアレだね逮捕されそうな響きだね。

JK好きですよ、良く利用します。品揃え良いし。うん。
まぁ、そんな感じでゲームには行けてないのに服はそれなりに傷むんですよ。
家でなにやってんだって話ですが。いいじゃないか、それしか楽しみ無いんだから。
んで、猫が僕が脱ぎ捨てたJKをクンクカクンカしてたので何気なく見たら・・・。

お・・・?

おおおお・・・・・!?
JKの脇がくぱぁってなってる!
解れてる!
これだから中華製は・・・。
仕方ないので縫います。

作業時間5分。

まぁ、良いでしょう。

下糸は切らないでそのまま。
全体的に縫いが緩い。
あまりギッチリ縫いすぎてもストレスかかるから有る程度は緩くて良いけど緩すぎ。
なんだコスト削減か?手縫いのネクタイか?って位緩い。
1年位使ってるけど、多少色落ちしてる位で他の所はヤレてないし、レプリカなんでこんなもんでしょう。
まぁ、体重増えて過ぎて擦れが強くなった結果だと思いますけどね・・・。
なんかアレだね逮捕されそうな響きだね。

JK好きですよ、良く利用します。品揃え良いし。うん。
まぁ、そんな感じでゲームには行けてないのに服はそれなりに傷むんですよ。
家でなにやってんだって話ですが。いいじゃないか、それしか楽しみ無いんだから。
んで、猫が僕が脱ぎ捨てたJKをクンクカクンカしてたので何気なく見たら・・・。

お・・・?

おおおお・・・・・!?
JKの脇がくぱぁってなってる!
解れてる!
これだから中華製は・・・。
仕方ないので縫います。

作業時間5分。

まぁ、良いでしょう。

下糸は切らないでそのまま。
全体的に縫いが緩い。
あまりギッチリ縫いすぎてもストレスかかるから有る程度は緩くて良いけど緩すぎ。
なんだコスト削減か?手縫いのネクタイか?って位緩い。
1年位使ってるけど、多少色落ちしてる位で他の所はヤレてないし、レプリカなんでこんなもんでしょう。
まぁ、体重増えて過ぎて擦れが強くなった結果だと思いますけどね・・・。
2013年05月05日
OPS-COREの・・・
またこいつか。

ゲームに使っても居ないのに不具合ばかり起こしやがって・・・これだからレプリカは!
今度はなにかって、ダイアルライナーが動かなくなりました。

ここね、回らないの・・・嘘だといってよバーニィ・・・。
なんでだろう・・・。

とにかくばらします。暇だったんです。(と言っても何日か前の話)
ネジをはずして

御開帳!
・・・意外としょぼい。
ライナーを外してギアをむき出しに。

多分、噛みあわせずれただけだと思ってたんです。
ところが、ダイヤル自体が回らない。エー・・・。
仕方ないのでさらに分解。

んっ?んんん・・・?

錆びておりました。
え、なんでよ。どういう事?
んー・・・。
あっ!
この記事を書いたときに、丸洗いしたんだった!
ごめんね、僕の失敗だわ☆(ふんべろりぃ

早速、しゃび落とし(地元のおっちゃんは達は「しゃび」って言う。可愛い)
みんなの味方あなたのハンズマンで買った、556でごしごし。

ペッカペカ。意外と質が良いなこいつ。

他のパーツも綺麗にしときます。
そういえば・・・やっぱりレプなだけあってガタが大きいんですよ。
ので観察。

おお・・・パーツの接合性が悪いな・・・。
受け側を削って平らにすればいいんですがリューターが無かったので保留。

出っ張りすぎワロタ。

少しづつ削って・・・。
削りすぎると泣きます。

ちょっと削りすぎた・・・やわいよこのプラ・・・。

土台の部分はメタルテープでガタを取るだけにしとく。

元通りに組んで。

完成!
と言う訳で、丸洗いしてからダイアルがまわらねぇ!って人はここが錆びてる可能性があります。
そんな人が居るかどうか自体が甚だ疑問ですが。

ゲームに使っても居ないのに不具合ばかり起こしやがって・・・これだからレプリカは!
今度はなにかって、ダイアルライナーが動かなくなりました。

ここね、回らないの・・・嘘だといってよバーニィ・・・。
なんでだろう・・・。

とにかくばらします。暇だったんです。(と言っても何日か前の話)
ネジをはずして

御開帳!
・・・意外としょぼい。
ライナーを外してギアをむき出しに。

多分、噛みあわせずれただけだと思ってたんです。
ところが、ダイヤル自体が回らない。エー・・・。
仕方ないのでさらに分解。

んっ?んんん・・・?

錆びておりました。
え、なんでよ。どういう事?
んー・・・。
あっ!
この記事を書いたときに、丸洗いしたんだった!
ごめんね、僕の失敗だわ☆(ふんべろりぃ

早速、しゃび落とし(地元のおっちゃんは達は「しゃび」って言う。可愛い)
みんなの味方あなたのハンズマンで買った、556でごしごし。

ペッカペカ。意外と質が良いなこいつ。

他のパーツも綺麗にしときます。
そういえば・・・やっぱりレプなだけあってガタが大きいんですよ。
ので観察。

おお・・・パーツの接合性が悪いな・・・。
受け側を削って平らにすればいいんですがリューターが無かったので保留。

出っ張りすぎワロタ。

少しづつ削って・・・。
削りすぎると泣きます。

ちょっと削りすぎた・・・やわいよこのプラ・・・。

土台の部分はメタルテープでガタを取るだけにしとく。

元通りに組んで。

完成!
と言う訳で、丸洗いしてからダイアルがまわらねぇ!って人はここが錆びてる可能性があります。
そんな人が居るかどうか自体が甚だ疑問ですが。
2013年05月01日
サイリウムの固定方法
4インチサイリュームを買ったは良いけどどうやって固定しようと悩んでると
どっかのやさしい人が「パラコできびればよかばってん」って教えてもらったのでレッツトライ。
その後に「ダクトテープとかで仮固定だけして、引っ張れば直ぐ取れると良いですよね」って話が。
なら見た目だけでもダクトテープで固定してるだけにしようって事に。

みたまんまの加工なんですけどね。

パラコを結んでサイリュームを通す。ループを作ったらタイラップで固定。

こんな感じになりやす。黒タイラップにしてこのままでも良いかなーと思ったんですが
本職はタイラップとか使わずダクトテープで固定するだけのような気がするので・・・。

ダクトテープを・・・。

巻く。これで簡単に取れそうだけど取れない仕様の出来上がり。タイラップの結束部分が出っ張るので
それが嫌って人はカシメで固定すればいいかも知れませんね。
しかし猫の毛が目立つな・・・。最近は一眼出すの面倒なんでiphoneカメラで済ましてます(w

こげな感じ。

パラコはライターで炙らないと大変な事になります。

全て完了。これカラビナに付けてみて思ったんですが結構パラコがかさ張るんですよね・・・。

やっぱりタイラップでループ作って通した方がスマートではあるのかも。でもタイラップで止めてるのあまり見ない。
しかも旧タイプと違って引きちぎれ無さそうですしね。
それにしても、6インチサイリュームは沢山下げててもカッコイイけど、4インチは4本くらいがスマートでカコイイと思う。
どっかのやさしい人が「パラコできびればよかばってん」って教えてもらったのでレッツトライ。
その後に「ダクトテープとかで仮固定だけして、引っ張れば直ぐ取れると良いですよね」って話が。
なら見た目だけでもダクトテープで固定してるだけにしようって事に。

みたまんまの加工なんですけどね。

パラコを結んでサイリュームを通す。ループを作ったらタイラップで固定。

こんな感じになりやす。黒タイラップにしてこのままでも良いかなーと思ったんですが
本職はタイラップとか使わずダクトテープで固定するだけのような気がするので・・・。

ダクトテープを・・・。

巻く。これで簡単に取れそうだけど取れない仕様の出来上がり。タイラップの結束部分が出っ張るので
それが嫌って人はカシメで固定すればいいかも知れませんね。
しかし猫の毛が目立つな・・・。最近は一眼出すの面倒なんでiphoneカメラで済ましてます(w

こげな感じ。

パラコはライターで炙らないと大変な事になります。

全て完了。これカラビナに付けてみて思ったんですが結構パラコがかさ張るんですよね・・・。

やっぱりタイラップでループ作って通した方がスマートではあるのかも。でもタイラップで止めてるのあまり見ない。
しかも旧タイプと違って引きちぎれ無さそうですしね。
それにしても、6インチサイリュームは沢山下げててもカッコイイけど、4インチは4本くらいがスマートでカコイイと思う。