2008年06月23日
ドラグノフストック製作記 その4
インナーバレルとアウターバレル届いたー。
インナーに対するアウターの内径問題は大丈夫だった。
スルリ・・と入ったぜ。 流石に550mmアウターは長いなー。
組み込み自体は5分で終了。
感想:長いけど思ったほど長く無い。あと5cm長ければ。
本物ドラ1220mm AK改1100mm ハイダーつけてもあと50mm('A`)

ノーマルと比べて見る。
本物に比べて取り回しが良いぜ!とするべきか・・・。
あくまでドラグノフ風だから良いんだけどね。
で、弾速チェック!予想通りシリンダ容積が足りて無い。
スプリングレートを上げた分威力は箱出しと同じ位。でもサイクルが若干遅い感じ。
簡易弾速計だからはっきりとした数値はでてないけど大よそ、0.75J~0.8Jの間。
条件が、充電してから1ヶ月たった7.2Vと0.2g弾だから9.6V満充電ですれば0.8Jオーバーは行くだろう。。。と思う。
あとで8.4Vで試してみよう。
現状だとMS100スプリングを入れて0.85J行けばいいやって感じ。
でもそこまですると他も手をいれないといけなくなる('A`)
バレル精度が良く無いのもあるんだろうなー。
シム調整をすればサイクルが少し改善されるだろうけど・・。
実践でどこまで使えるかな?
箱出しAK47(最新ロット)と比べると剛性弱いなー('A`)
性能変らないならAK47箱だし状態で良いヤンってのは無しで。
趣味の世界に飽くなき探求は続くwwwwwwwwwwww
あとでグルーピングを試してみよう。
うーむ、この状態だとPRK仕様にもできるんじゃね?
インナーに対するアウターの内径問題は大丈夫だった。
スルリ・・と入ったぜ。 流石に550mmアウターは長いなー。
組み込み自体は5分で終了。
感想:長いけど思ったほど長く無い。あと5cm長ければ。
本物ドラ1220mm AK改1100mm ハイダーつけてもあと50mm('A`)

ノーマルと比べて見る。
本物に比べて取り回しが良いぜ!とするべきか・・・。
あくまでドラグノフ風だから良いんだけどね。
で、弾速チェック!予想通りシリンダ容積が足りて無い。
スプリングレートを上げた分威力は箱出しと同じ位。でもサイクルが若干遅い感じ。
簡易弾速計だからはっきりとした数値はでてないけど大よそ、0.75J~0.8Jの間。
条件が、充電してから1ヶ月たった7.2Vと0.2g弾だから9.6V満充電ですれば0.8Jオーバーは行くだろう。。。と思う。
あとで8.4Vで試してみよう。
現状だとMS100スプリングを入れて0.85J行けばいいやって感じ。
でもそこまですると他も手をいれないといけなくなる('A`)
バレル精度が良く無いのもあるんだろうなー。
シム調整をすればサイクルが少し改善されるだろうけど・・。
実践でどこまで使えるかな?
箱出しAK47(最新ロット)と比べると剛性弱いなー('A`)
性能変らないならAK47箱だし状態で良いヤンってのは無しで。
趣味の世界に飽くなき探求は続くwwwwwwwwwwww
あとでグルーピングを試してみよう。
うーむ、この状態だとPRK仕様にもできるんじゃね?